ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンセロ

コペンの車買取相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - コペン [ セロ ]

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

  • 自作フットレストバー取付け

    ある理由から、足を休めるためにフットレストを付けたくなった。 D-sportの製品は穴をあけたり、バーは高価なため自作を検討。 何で作るか材料を探していたところ、スチール棚などを作るLアングルの端きれが在ったので、それで作ることにした。 まずは、写真のように加工。 自転車用のハブバーを購入。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2019年9月5日 20:56 おーまっさんさん
  • フットレスト取付けました

    前からフットレストを付けようと物色中 先日近くのロ○ヤルホームセンターで こういうステーを見つけました。 これは使えそう・・・て事で購入。 (300円) ちなみに逆向きのもあります。 その後バイクステップを検索・・・ そしてア○ゾンで安かったこれを購入。 2本入りです・・・  (138 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月13日 13:30 パイロン!!!さん
  • 自作フットレストの改修

    暇に任せて自作を始めたフットレストの改修を行いました。 投稿を参考に余分な部分をカットし、取り付け穴も拡張しました。 後は取り付けるばかり。 納車が待ち遠しいです。笑

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月2日 19:13 Welsperさん
  • 自作フットレストの取付け

    自作したフットレストを取付けました。 D-sportのフットレスと同じ取り付けの仕方です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月5日 08:00 Welsperさん
  • フットレストの自作に挑戦

    コロナ禍の中、外にも出掛けられないので投稿を参考に自作に挑戦してみました。 材料はスチールラックのフレームと自転車のペグ。 スチールラックのフレームを15cmほどの長さに鉄のこで切って、シャシーブラックで塗装しました。 あとは、余り物のボルト類で組み立てて完成。 ペグの取付け位置は前後に調整出来ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月30日 18:46 Welsperさん
  • D-SPORTのフットレストバーが欲しいのだが高いので自作してみた

    コレ欲しいけど高い! 機能を満たせばいいやと自作してみる これを使います バイクの足置きだそうです なので2本入で2000円でした 1本は早々にジム兄さんにボディを貫通させて付けました コペ次郎のボディはさすがに貫通させるのはイヤなのでブラケットを作ります D-SPORTの取説を見るとエアバックE ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月22日 18:22 くまさとさん
  • クラッチペダル位置変更

    コペンを買った時から気になっていたのが、クラッチペダルが左側過ぎて、センタートンネルとの隙間が狭く、左足の置き場が無くて、運転していて物凄くストレスがたまるので、ペダル位置をどうにかします。 ペダルの支点部にある14mmのボルトを外すと、あっさりペダルが外れます。 組み付け時、リターンスプリングは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月24日 20:47 でぃすくさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)