ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 内装

  • 運転席シート破れ応急処置

    サイドサポートに擦れによる穴があいてました。 中のスポンジがボロボロになって落ちてくるので、合皮粘着シートで応急処置。 一か八かで買った、粘着シートの色味がほぼ合ってました。 ドア開けないと見えないし、正直このままでいいかなーって思いました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 18:21 mamo-kjさん
  • ドアの破れた網を撤去

    穴空いてます。助手席も同じく。 そもそも何も入れない。 時々まちがえて引っ張る。 無くても困りません。 ということは要らないということで撤去ね。 バラして戻してスッキリ。 溶着してあるところを外すのが手間かな。 戻す時はホットボンドで止めました。 助手席も。 隙間は…気が向いたらどうにかし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月28日 15:39 HARA★さん
  • エアコンクリーニング

    年に1回のエバポレータークリーナー施行とフィルター交換 毎年変えるのでフィルターは安いやつにした。 エバポレータークリーナーは1回やったからってバッチリキレイになるもんでも無いだろうけど、毎年やってればちょっとづつキレイになると信じて継続。 問題は、エバポレーター全面にかけるのがムズいって事 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月27日 19:22 Miyooさん
  • エアコンフィルター交換

    前回交換から1年くらい。 エアコンの季節になってきたし、エアコンフィルターの交換です。 今回もDENSOのDCC6001を使います。(フレームは以前に購入済み) ビス2本を緩めます こんなドライバーがあると便利です。 古いのはだいぶ汚れてました。 新しいのの写真は撮り忘れ(笑) 走行距離

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月26日 09:48 しげちばさん
  • 有りそうで無かった リアルガラスのセンタースクリーン

    センタースクリーン叉はウインドディフレクターと言われる部分です。 色々なカラーや印字刻印された製品が出回っています。 時々みんカラでも紹介されるコペンのセンタースクリーン 特に気になったのが、ガラス色のセンタースクリーン製品です。 シンプルで綺麗な感じが好感が持てます。 ガラス色でなくガ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年4月25日 01:00 ほろごん16さん
  • 表皮の破れ誤魔化し…

    バケットシートの右腰サポートのあたり… 表皮が擦れて破れちゃってます。 度重なる乗り降りで擦れてしまったのか??この状態で何年経つやら😓 とりあえず、黄色いスポンジ?素材が目立たなくなるように、黒いフェルトを表皮とスポンジ?の間に潜らせました。 パッと見目立たなくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月23日 14:00 まっつん@牡牛座の人さん
  • ドアポケット…

    運転席側ドアポケットが長年の使用で表皮が裂けてしまってました。 もうこの状態で数年乗ってました😅 家にあったカーボン調シールを適当に切って貼り付けました。 剥がれなければこれでOKです◎

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月23日 13:47 まっつん@牡牛座の人さん
  • エアコン効かない対策・ヒーターバルブ取付【取付編】

    前回整備手帳【準備編】に続き【取り付け編】ですがまず注意事項です。 紹介する方法が正しいか不明ですので参考程度とお考えください。最悪の場合オーバーヒートしますので自己責任作業です。また、正確な水温をモニターできるように水温計の取付を推奨します。 では本題です。エンジンルーム奥にあるヒーターコア出 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2024年4月21日 14:46 hetarekenjiさん
  • 夏場に向けての断熱作業

    雨で出かける理由もないため さて、何するかで、 コペンいじるか!になる頭が(笑) くるまからまずはパーツの取り外し 夏場に向けてみんからで見かけた リアガラス周りのプラスチックに断熱材を貼り付けて、いきます。 リアガラスしたに見えるボードを1番最初に取り外しての作業です。 4本のピンが止まってるの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月21日 13:40 たんたかたん11120107さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)