ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 内装 その他

関連カテゴリ

その他

  • スマホホルダー取り付け

    GRヤリスに取り付けしたスマホホルダーが使いやすいのでコペンにも同じやつを取り付けする事にしました。 エアコンルーバーに取り付けするタイプですけど違う取り付け方にします。 EVCと謎のスイッチを外して1DINの小物入れを外して。 加工しやすいアルミフラットバーを使用して土台作成します。 分割式にし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月11日 18:19 やま(峠)さん
  • 定番の指サックとすきまテープでガタガタ対策

    カチカチあたる部分に隙間テープをめちゃ小さく切って付けました!これが一番効果あります! 隙間テープをつけました!これは効果は微妙!念のため付けました! 指サック小を切って被せました!シリコンのいぼいぼ付です。 これをハサミで小さくしました!ダイソーで買いました。 これもダイソーです!小をハサミで切 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月8日 18:13 ロリンザ男爵3世さん
  • ドリンクホルダー

    定番のビクトリア、ドリンクホルダーをネットで買いました。 コスパ、クオリティ共に最高 めちゃ簡単に着けれました! これ考えた人凄いと思います!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月6日 20:20 ロリンザ男爵3世さん
  • 小物入れ取り付け

    今までコペンは1人で乗ってる時間が多かったので小物入れに困った事はないんですけど最近嫁さんの買い物車となっててたまに娘も一緒に行くので娘から小物置ける場所がないと苦情があったので対策する事にしました。 取り付けするのは前席のアームレストに取り付けして後席を快適にするアイテム。 ステーを購入して。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月24日 13:25 やま(峠)さん
  • お洒落はグローブボックスから

    内装のオレンジ化を進めています。全部オレンジというより差し色として加えて黒とのコントラストを楽しんでいます。 今回は加飾足りなめのグローブボックス辺りに目をつけました。 グローブボックスは若干面が合ってなくて飛び出てます。ロックが引っかかる金具の取り付け位置を調整したり、もっと手っ取り早く金具を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月23日 12:00 sokopenさん
  • ロールバーカバーの取り付け

    前から気になってたロールバーカバーをゲット!黒レザーに赤ステッチ、赤レザーに黒ステッチが選択出来ます。 元々ロールバーは黒塗装してましたが、エアトップ固定用のベルトで擦れたりして、塗装の劣化が進んでいました。 まず最初にディフレクターを固定している左右のプラパーツをマイナスドライバー等でこじって外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月21日 17:26 Sato-880さん
  • くるくるハンドル取り付け

    取り付けするパーツはこちら。 日産純正HANDLE REGAL 80760−A0600 昔の日産車のくるくるハンドルです。 硬さ的に金属製っぽいです。 私はS30Z風の内装にしているので取り付けます。 本来ウィンドウレギュレーターを手動で回すためのハンドルですが、コペンは元々電動モーターでレギュレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月19日 09:56 でぃーぷさん
  • Door Warning Light 取付け

    夜間の安全対策です。 ポイントで購入しました。 左右2個セットです。 マグネットスイッチで動作します。 電池がどの位持つのか不明なのですが‥‥‥ ドアを挟むように貼り付けます。 マグネットをボディ側に貼り付けます。 ドアを開けると「スイッチON」になり、点灯・点滅します。 約50秒で「スイッチOF ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月19日 09:01 suusan-type-Rさん
  • コペン キーレスに鍵内蔵しよ!

    コペンの合鍵を作り ひとまず鍵をキーレスの中に入るように 鍵の肉が付いている鍵の(持ち手)を グライダーなり鉄ヤスリなどで しごきました。 後、キーレスの下蓋はドリルで穴を空けたのちにヤスリで広げていきました。 横からの図 横から反対側 キーの表面 最終製作にかかった時間 約、3時間 しっかりと不 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月16日 22:12 たんたかたん11120107さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)