ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンセロ

コペンの車買取相場を調べる

シート・シートカバー - 整備手帳 - コペン [ セロ ]

トップ 内装 シート・シートカバー

  • シートカバー装着

    Clazzio SPORTを取り付け。マニュアルは、車種専用のPDFがダウンロードでき、タブレットで見ながら作業。左右があるので、要注意。 オープンにして作業。 シートヒーターのカプラを外してから、12のレンチを使って、4本のボルトを外しシートを取り外す。(レンチは、メガネ、首振り、メガネラチェッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月28日 17:46 blues juniorsさん
  • BRIDE ZIEG IV 取り付け

    今までSP-Gタイプ(つまりニセモノ)を使っていた 一時SP-Gのホンモノも使ったが私にはイマイチしっくりこず、まだニセモノの方が合ってたので買値より高く売ってしまった(レカロのネームバリュー笑) そんなおりブリッドが日本人には合うということを聞いた 今回ホールド性能が高く猫背ポジションが私のドラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月21日 22:05 くまさとさん
  • 純正シートローダウン化

    施工後のドライバーズシート、2センチくらいローダウン化されたので、やっと頭頂部よりヘッドレストが上に出る様になりました( ^ω^ )♫ いきなり施工後の写真です♪ 座面後ろを支えてる金具(中央の板)を座面のウレタンと座面カバー(シルバーのアレです)へ差し込みます。 シートヒーターのコネクターはフロ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月25日 22:22 ゆう兄さんさん
  • ERGON CORSA エルゴンコルサ MOMO モモ サポートクッション ランバーサポート

    ERGON CORSA エルゴンコルサ MOMO モモ サポートクッション ランバーサポート Amazon価格 \6380- (高) オートバックスで色々試しましたがしっくりこないので、 結月(ゆづき)@ONE(おね)さんの色違いで同じものを装着しました。 高額だけど腰あたりがいい感じ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月24日 15:02 MASAchanさん
  • fogman クッション ニーパッド 膝取付

    fogman クッション ニーパッド 膝 運転席ドアに取付 昔 乗っていたRX-7アンフィニ限定モデルにごっついのが標準装備でついていてフォールド感が良かったので、今回これを取り付け

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月6日 04:49 MASAchanさん
  • RECAROシートベルトホール塗装

    先日、交換したRECAROシートのシートベルトホール部をラバーペイントスプレーで塗装(4回塗り) 内張剥がしで少しこじりながら上下のツメがある辺りを押しながら外しました。 外すとシート生地の分厚さ等がよく分かります。 少し情けない顔に見えます… ホールの内側に塗料が塗布し辛くムラや少し垂れが有りま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年3月23日 18:09 mantarayさん
  • 純正シートアンコ抜き

    シートポジションをもう少し下げたかったのとイマイチシートが合わなかったのでアンコ抜きしてみました。 シートを外すのはボルト4本とコネクタ1個なのでサクサク、オープンで作業するとシート外すの本当に楽でありがたい 底面のボルト4本外して座面を取り外す シートは引っかかってるだけなので外していく そう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年11月12日 10:38 シン__さん
  • シートヒーター追加

    レカロに替えたものの、やっぱ寒くなってくるとほしいのがシートヒーター。 純正のハーネスを活かしつつつけたいなーと色々模索。 純正コネクタの写真をあげたときに情報を頂いたので 配線ドットコムで入手。 純正コネクタ同等品。 矢崎総業 2P090-YZ-1027-F-tr https://www.am ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年10月22日 21:36 briteさん
  • 車中泊仕様

    まずは、バックボードを取り外します。 その後助手席を取り外します。 構造を確認して、背もたれを取り外します。 構造を理解した後は、車内で切り離し出来ます。 工具があれば、シートレールと座面を取り付けたまま、車内で付け外し可能となります。 背もたれを逆向きにして、座面の上に置きます。 すると、トラン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年8月23日 17:43 uyuyaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)