ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 過給器系 - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ エンジン廻り 過給器系 調整・点検・清掃

  • 重い腰を上げてスーパーSQV4クリーニング٩(ˊᗜˋ*)و♪

    SQV4くんがキュンキュン鳴らなくなっちゃったので 年末だから大掃除(*´ω`*) とりあえず全バラε=( ̄。 ̄;)フゥ 隅々までクリーニングしてシリコンスプレー塗布して 組み立てて完成!!(b`>▽<´)-bイエーイ☆゛ 元通りキュンキュン鳴れば良いなぁ(*´ω`*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月24日 20:42 神咲 悠雅さん
  • インテークパイプ点検

    以前から見ぬフリをしていたインテークパイプからの圧漏れ。 拡大図 やはり漏れてる。 取り外したことはありますが、裏側見てないんで割れがあるかはわかりません。 取り付けてある状態で見える範囲で割れは見当たりません。 これ買って交換で収まるでしょうか? いや、バンドも交換だ! いや、インテー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月9日 12:29 ムロイさん
  • EVCフィルター交換

    普段使いはEVCのスイッチを入れる事はありませんが、たまのスポーツ走行でも何年か経つとフィルターはブローバイでかなり汚れてますね。 今回替えたのは真ん中のみで6〜8ミリホース兼用のフィルターですが、前回使った物より小ぶりでした。 まぁ機能に問題は無いので良しとします(笑) 最後は会長に作って貰っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年11月24日 10:05 ニャンコのパパさん
  • 配管抜け

    納車前はタービンの音がうるさいなと思ってた。 納車してとりあえずレブまで回してみても回らない。 ノーマルタービンの軽自動車は久しぶりなので 「こんなもんなのか?」 と思っていたが、あまりにも遅い! 確認してみると配管抜けてる。 ホースバンドもゆるゆる。締めてない。 きっとオイルエレメントを交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月11日 20:03 たいがー@l880kさん
  • アクチュエーター強化

    先日、ニャンコさんから頂いたアクチュエーター強化パーツを取り付けました! ヒートプレート、マニホールドカバー?を外しアクチュエーターロッドにスプリングをセットします。 マニホールドカバーをずらし、アクチュエーターロッドに金具を付けます。 かなり狭いのでロングプライヤーを使いどうにか固定するこ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年10月17日 18:20 ぼくけんさん
  • ブローオフバルブ清掃

    連休最終日、当ての無いドライブを娘のコペンでお出かけ 約20年ぶりの下阿蘇キャンプ場 当時は何もなくて、魚釣って食べたけど 立派な売店もできて、マロン&バニラソフトも楽しめた。 ドライブ中、シフトギアが入りにくい事が気になった。 今度、ミッションオイルを交換してみよう。 とりあえずオイル汚れが気に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月25日 00:17 MOMOHIGEさん
  • オイルキャッチタンク清掃のつもりが・・・

    買ってからキャッチタンクのオイル抜いてなかったので清掃。 水やらヘドロのようなものが出てきました。 つながってるホース外してみたらひどい汚れ・・・ 完全に詰まってます。 タービン側 ひどい汚れ よく見ると羽が欠けてます ガタツキはないです。 とりあえずエンジンコンディショナーで掃除、ホース類は交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月1日 19:36 わかめ07さん
  • 純正ブローオフバルブでプシュプシュ!

    よくYouTubeに投稿されてある、ブローオフバルブのプシュプシュをやってみました! 作業前 作業はいたって簡単で、ブローオフバルブの排気側の配管を塞ぐ?排気側を開放させるだけ! 配管を外したところ 残った配管側の塞ぎに使った材料は、ボルトの頭の保護キャップとホースバンド 材料を取り付けて完了❗️ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月19日 19:53 MJL880Kさん
  • WGVチャンバーの位置調整

    走行中に右側から異音が(^_^;) WGVチャンバーが走行中に干渉していたみたいです。少し削れてました。前側へ移動させて再固定。音は消えたので今後も注意しないと。ステイが折れることを聞くので定期的に確認していこうと思います。 最近、最大ブースト圧が、0.9に成りました。 写真は調整後です。丸のとこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月25日 17:28 ひな326さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)