ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プラグ交換

    BOA+SCUDでプラグを8番にとの説明に従い交換。ネットでHKSのNGK8番相当の物を入手しました。、 相当ってのは8番とは違うのかな?よくわかってないです😅 DスポECU付属のプラグ1万キロ程走行と新品 純正パイプも取り外してBOA取付。純正を加工して繋ぎ合わせるためズバっと切断 もう元に戻 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月13日 09:15 keepands7さん
  • スマートキーシステム化

    Amazonでずっと気になってたEASYGuardなるものを買ってみました。 私のコペンはイモビつきですが、スペアキー近くに置いとけばいいか位の軽い気持ちでスタート。 なんせ狭い車ですのでさっさとシート取っちゃいます。 結線にはエンジンスターターをつける時に使う割り込み配線を利用しました。 んで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月11日 21:18 たくじんさん
  • バックカメラ取付

    古いですがナビが付いているので、バックカメラをつなげば、画像が映ります! ナビに適合した中古カメラを購入して、カプラーオンで接続。カメラは取り回しして(かなり配線が余った)後方ナンバー付近にビス止め これも車検合格したら取付しようと考えていたので、さっそく整備取付しました! こんな小さな車でバッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月3日 09:38 トヨペットコロナ!RT40 ...さん
  • 隠しシガーソケット2連増設

    大した事ではありませんが。 大手ECサイトにてヒューズボックスから電源を取るタイプの増設シガーソケット2連、お値段 1,100円を衝動買いしました。 運転席足元右側のカバーを捲って、アースはここから。 電源はヒューズボックスのCIGから取ります。 ソケット本体はハンドル下のカバー裏に。 少し加工 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月26日 14:42 flozentalesさん
  • 助手席側パワーウインドウモーター、レギュレーター交換

    RX-8に引き続き、コペンもパワーウインドウが壊れました。 レギュレータのギアが欠けていたとのことでした。 モーターも一緒に交換してもらいました。 レギュレータ:9,680円 モーター:18,260円 工賃:16,500円 計44,440円 走行距離79,156km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月20日 18:50 8お~ちゃんさん
  • ハイビームバルブ交換

    超久々の平日休みです! 今日は!! 昨夜遅番で深夜帰宅だった為、今朝は08:00起床(-_-)zzz ワンコたちの散歩と家の事を済ませてからいつもの先輩の家に向かいます。 以前(数ヶ月前)密林のセールで買ってあったコペンのハイビームとミゼットのライトを交換したいと考えていました。 がっ!! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月16日 22:56 しーまさんさん
  • L880K ルームランプ怒りの☆爆☆光☆化☆

    電子部品屋に用事があったついでにずっと悩んでたLEDルームランプを買ってしまいました。 (暗すぎて忘れ物してしまうことが多くなってきたので)(歳のせいかもしれない) 1000円でした。自分で作った方が安上がりなのかもしれません。いずれかは挑戦したいですね。 開けるとLEDとT10のソケットがたくさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月9日 13:52 オトギオレンジモップさん
  • ミラー型ドライブレコーダー & レーダー探知機の取付

    ドライブレコーダーは『VANBAR 4K・BSD運転補助 分離式ミラー型ドライブレコーダー』 先月のAmazonPrimeセールで購入 しかーし、今の方が安いです😯 Amazonあるあるやん😭 前後カメラ・GPSが分離式なので バックミラー裏がワチャワチャしてます🤣 それぞれの配線もあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月5日 19:08 FOUR-Mさん
  • 便利は電源増設から

    昨今の交通トラブル増加を見るにつけ、ゆくゆくドラレコを付けたいなと思い、その下準備として電源増設をしてみます。 みんカラの強者どもは、ひょいひょい配線から電源取って~とかおっしゃってますけどぉ、電気苦手系にはハードル高杉。 そこでDIYの味方、エーモンさんのヒューズ電源を選びましたよ。これなら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年10月29日 00:32 sokopenさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)