ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • 三角窓が下がらない💦

    炎天下にさらされた車内は暑い😵 オープンスイッチでトランクまでは開くのですが、三角窓が降りず…オープンにならない事があります。 症状は車内が暑い時だけ🙄 手持ちのコンタクトスプレーを三角窓のコネクターに吹いてみる事に! スカッフプレートを外します。 全体的に上方向に少し引き上げます ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2021年6月13日 12:40 TOM'S-GSさん
  • フォグランプ球の交換

    ありゃ〜 LEDフォグが点かない😢 急遽、行きつけのMファクトリーへ 今回は、小ぶりのHB4対応のLED お値段¥6000 片面だけ赤色 小ちゃい! さて、天気が悪いですがバンパー外し こんな感じ コンパクトに纏まってますね。 4年間お世話になりました。 m(._.)m 点灯〜! 前の方が明 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月4日 14:23 TOM'S-GSさん
  • ✨✨オープン点滅LEDテープ✨✨

    冬休みの宿題として オープン動作時にLEDが点灯又は点滅する様に ・フラッシュユニット ・LEDテープ を購入。 やり方は、トランク照明の応用編 自己責任での作業です。オープン 点滅5種類、点灯、消灯が選べるエーモン製です。 LEDテープはAmazonで購入 まず、バッテリーを抜きます。 トラン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年12月29日 18:01 TOM'S-GSさん
  • 📸バックカメラを交換🚕

    物置を整理してたら、中華製ストック品のバックカメラがあったので交換してみました。 (^_^) 交換前 ナンバーを外した状態です。 メンテナンス性を重視して、バンパーを外さなくても良い様にナンバープレート裏に配線を隠してあります。 自作のナンバー灯 室内用のLEDを流用品 も点検👌 交換品も ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年2月13日 17:22 TOM'S-GSさん
  • 配線を切らずに「いつでも化」してみる

    コペンでは御馴染みのアクティブトップのいつでも化。 みんカラではセンターコンソールを取り外して、そこを通る配線を切断するのが定番となっていますが、極力純正配線を傷つけたくない私としては、いつでも化に二の足を踏んでいました。 でもよくよく配線図を見てたら、配線を切らず、しかも内装を剥がしたりせずいつ ...

    難易度

    • クリップ 191
    • コメント 7
    2012年5月25日 04:01 works555さん
  • 🧤デジタルインナーミラー交換🧤

    2年前に取付けたインナーミラーですが、後方カメラがお疲れの様でクッキリ映らずボヤッとした感じに… なので、こちらの新しいヤツに交換しました。 Amazonタイムセールでこだわりも無く、お安いヤツを購入! 配線用の穴を開けてあるので、配線楽々! 穴はツィーターで隠れて良い感じです。 後方カメラのステ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月10日 17:52 TOM'S-GSさん
  • 【覚書】5年11ヶ月のヤレ具合

    気がついたら5年11ヶ月もの 長きの間のお付き合いになるBLISSIA号 この1ヶ月以上の休み全てを注ぎ込み ノーマル化に励んでました (・ω・; ゞ そんなノーマル化にあたり 手を入れながらも見えた劣化具合の 記録を残しておきます… 先ずはエンジンルーム 毎週の洗車後はキッチリ拭き取りを忘れず ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年8月15日 20:22 BLISSIAさん
  • 💡t5ソケットの再利用

    先週、会社でインフルAをもらい療養中でしたが、明日から出勤です。 出勤前のウォーミングアップ😑 夜間コペンの灰皿周りが暗くて不便だなぁ と思い、眠っていた💡t5ソケットを思い出し作業を開始 ナビのイルミ線に接続 元々は、メーター球ledなので爆光ではありません。 ちょうど良さげな光量です。 狙 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月16日 17:03 TOM'S-GSさん
  • コペン いつでも オープン可を やってみた(^-^)

    なにげに みなさんの 見てたら いつでもオープン化 できそうな 気がしたので まずは ネジ 7本外して コンソール 持ち上げて 配線出します しかし ごっそり出てくるなー どの配線やら?( ̄∇ ̄*)ゞ(笑) まずは 細い 赤い線出して 次に うす緑に 赤い直線の ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 8
    2017年2月28日 17:31 ひろじまさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)