ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 電装系 電装パーツ

  • コぺ吉 ドアハーネス交換するのよ。左編。

    「博士!博士!大変です!」 「どうしたミシェール君騒がしい。」 「左のドアハーネスのグロメットがちょん切れてます!」 「そんな事、右側を交換したから知っておるじゃろ。」 「そうでしたね。」 「では作業を始めるかの。」 「まずベゼルを外すんでしたね。」 「ピンクのビームサーベルでグサッとする。」 「 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年10月24日 15:30 柴男さん
  • コぺ吉 ドアハーネス交換するのよ。右編。

    「博士!博士!」 「どうした、ミシェール君騒がしい。」 「大変です!コペンのドアハーネスのグロメットがズリ剥けです!」 「おぉそうじゃったの。見て見ぬふりをしておったわ。」 「知っていたのですか…」 「7月だったか8月だったか暑かったので部品だけ買って、ほかっておったのじゃ。」 「涼しくなってきた ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2023年10月23日 17:27 柴男さん
  • ヘッドライトLED化

    昨日の作業に引き続きmさんガレージ丸パクリでヘッドライトLED化に挑戦 左側取り外しノーマルランプです。 Hiビーム球がツバ後ろの膨らみがプラスチックのカバーにあたってハマらずカットし奇跡的に交換できました。 向かって右側交換済み 少し分かりづらいですが格段に明るくなってます。 次に進むのですけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月23日 10:28 ☆チカポン☆さん
  • アーシング付ける

    アーシングってよく効く車とそうでない車が有りますよね。 ダイハツ車は多分あまり効果が出ないタイプだと思いますが、付けてみます。 用意した物ですが、太けりゃ良いだろうと清和の20スケのセットを買ったんですが、コペンのガタイには太すぎました。 15スケで十分でしたね。 セット内容 60cm × ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月22日 15:36 Miyooさん
  • 導電性アルミテープに貼り直し 格安チューン6

    過去に貼っていたアルミテープは その昔、ホムセンで適当に購入した物 粘着性の強いタイプなので 間違いなく導電性は無いアルミテープですよね 効果の方は 導電性がないアルミテープでも あるとかないとか 画像はステアリングの下部 定番中の定番ですね 今迄 剝がそうとしたところ かなり粘着が強く 剥がし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月15日 19:33 tk3さん
  • ECU交換後のプラグ交換

    先日、ハーフウェイさんに書換えをしてもらったECUが届き、ガソリンはハイオクにしていましたが、点火プラグはノーマルのままだったので、 交換しました。やや燻り気味ですが、 新品のプラグに交換。 先日は1回だけの全開運転でしたが、 プラグ交換後、数回の全開運転。 上は8千回転まで回る様になりました。� ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月14日 09:54 ダメージャーさん
  • 平型ヒューズ総取替

    重い腰を上げて平型ヒューズを全部取り替えます。 エンジンルームのヒューズボックスは助手席側のバッテリーの奥にあります。写真のようにマイナスドライバーを突っ込んで開きます。 ヒューズは素手で抜けないので、ペンチを使うと良いです。そんなに力を入れなくても簡単に抜けます。 作業は、同じアンペアのヒューズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月12日 14:28 チディーさん
  • 除電シート 格安チューン5

    トヨタの除電スタビライジングシートの効果は割と大きいようで  除電シート アース付き 結構商品化されてますが 値段もそれなりにします トヨタと同等の効果は期待してませんが  触れれば除電してくれるシートは色々出回っております これはモノタロウの商品ですが 同等の”静電気除電シート 放電くん” の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月12日 13:49 tk3さん
  • ドラレコ取り付け

    家を建てて車通勤になってコペンに毎日乗るようになったのと、嫁さんも稀に運転するので、ドラレコ 付けなきゃなーと思ってたところ、ちょうど義母が余ってるということでくれたCSD-790FHG。 涼しくなったので取り付け。 ルーフヘッドライニングのクリップ引っ掛けてるところ割っちゃったけど、よく見た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月7日 23:49 8お~ちゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)