ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • メーターLED球切れ修理

    水温計と燃料計側のLED球切れです。 これでは燃料が切れても気付かずに、山の中腹とかで途方に暮れるかも知れません。 死亡フラグはへし折らなければ。 メーターカバーは簡単に外れます。 メーター自体は4本のボルト締め、磁力付きプラスドライバーで外していきます。 …落としても足元から出て来ます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年11月21日 19:32 flozentalesさん
  • 少しリニューアル

    ちょいとリニューアルしました。 ドリンクホルダー欲しかったので、壊れていた2dinナビを撤去、中古1dinオーディオ➕フリーボックスandドリンクホルダー スピードメーターも作ってもらいました。 ノーマル感を残し、インパクトのある200の文字 コペンのロゴも入れてもらいました。 こんな感じに。 O ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月21日 16:14 まさ 亜種さん
  • メーター球交換

    昼のお姿 白色LEDを誤って購入してしまった様で 仕上がりはオレンジになってしまいました しかし結果オーライかも? 夜のお姿 輝度が少し高い様だけど メーターリングも光り意外に 良かったかも

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月13日 00:43 myuupapaさん
  • メーターライトのLED化

    メーターの両脇が球切れしており、この際にLED化することにしました。 画像は原因調査の為にバラバラにしてる時の写真です。気にしないでください。 作業がしやすいようにメーターを外し、裏のパネルを外します。 ホルダーを外し、LED球に交換します。 ホルダーの右下がプラスになるようです。 右側2本を交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月12日 19:37 nat***さん
  • 水温センサー配線

    車検ついでにアッパー交換とアダプター付けてもらってたんですが中々作業する暇がなく… 半年経ってようやく重い腰を上げました笑 まぁオーディオ交換があったんでついでにって事もあったんですが🤭 室内にはこのサービスホールですねわかります? 分かりますよね?笑 ちょうど赤丸の部分ですね✋ ダッシュの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月3日 21:30 いしたく~マイカーカスタム記~さん
  • トー調整、ライト磨き、メーター球交換

    休みです! 今日は?? 先輩の車の車検に伴う送迎があります。 隙間時間でメーター球をLEDに交換します。 まず、メーターパネルのカバーを引っ張って外して〜 プラスネジのタッピングを4箇所外すとメーターが外れます。 メーター背後に付いているコネクターを3つ外して〜 メーターを外すと背後に7箇所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月23日 07:31 しーまさんさん
  • メーター球交換

    タコメーターの針が点滅したり、消灯したりしてたのでメーター球を交換しました。 密林の10個で578円のこやつに〜 初期点灯確認では全て点灯しました。 極性あるので注意! 全7個全て交換しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月20日 21:44 こう12さん
  • チカチカ点滅するメーター照明を直してみる

    メーターの取り外しは、過去記事を参照してください。https://minkara.carview.co.jp/userid/14642/car/766747/5331231/note.aspx 赤丸が照明用です。 裏蓋を外します。 LEDバルブ(T4.7)を抜きます。 基板の電極がかなり痛んでま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月18日 15:03 三つ子のパパさん
  • メーターのとこのやつ割れた

    メーターの所のこのプラ部品 以前にアルミのリングを取り付ける時に割ってしまって そのまま放置してた 部品を買う機会がたまたまあったので発注 コンビネーションメータ ガラス 83138-97401- メーターフードは手で手前に引っ張る感じで簡単に取れます メーター本体は四隅にボルトで固定してい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月2日 15:24 刹那鏈鈴さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)