ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ 電装系 電装パーツ

  • HIDバーナー再交換NEW

    先日交換したところですが、色味が揃っただけで明るさはイマイチ。 しかも点灯10分以内×2回目で片方切れました⤵️ 純正交換用バーナーとはなってましたが、安っすい奴なのでどうかなって思ってましたが…期待を裏切りませんね。 返品交換しても当たりを引くくじ運も無いので、保証付きの「信玄」に交換です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月18日 13:48 ニャンコのパパさん
  • テインEDFC アクティブプロ コントローラー修理

    数ヶ月前から、この状態。 毎日貼り直しながら、運転。 電源も入らず、残念な状態。 という訳で、ほんと久しぶりのコペン弄り! 、。それにしても、内装汚い! 電源入らない原因はこれ、コントローラーのカプラー断線。 と言うわけで、カプラーの端子を外し、直します。 実は、今回で断線3回目。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月15日 18:37 ポルコペさん
  • 油圧ポンプのオイル交換

    ガタピシ音の原因追求で捲った序に ここがフィルタ兼ねてるので抜きます Oリングがきっちり過ぎて抜くのが大変 3層のOリング外してみよ パーツクリーナーのスプレーの勢いで汚れを飛ばして エアブローも Oリング太さで合うのが無くて断念 ハイドロリックユオイルはZH-M ベンツ純正で出ます ➕のとこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月15日 16:12 こぺじいのさん
  • 備忘録 コペン 880 ルーフの油圧ポンプ交換

    備忘録 ルーフの開閉に40秒以上掛かっていた上に、 若干のオイル漏れが発生していた為、 オープンにするのも控えていましたが、😩 今年は息子達から、一日早く父の日の プレゼントで、オーバーホール済みの ポンプを頂き朝から交換。👍 手が油でベトベトで、途中の作業の写真が 撮れていませが、😅他 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月15日 12:51 ダメージャーさん
  • HID純正交換用バーナー&ポジションLED交換

    純正バーナーは交換歴が有るのか無いのか? うちの子も間もなく17歳に成るし、心なしか光量が下がってる様な… なので4300k?のバーナーから純正交換用6000kに交換します。 ジャッキアップ タイヤを外しライナーをめくりスペースを確保。 バーナーの手探りでの取り付けに少し手こずりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月12日 12:55 ニャンコのパパさん
  • レーダー交換

    コムテックの古いやつをここに付けてました。 コムテックのobdのやつも持ってるが、コペンとのobdの相性悪く誤作動するので別の車に付けてます。そもそもコムテックのobdは880コペン未対応。 ユピテルのGWR71sd(2013モデル)リモコン完備、OBDケーブル付きを格安で調達。リモコン無いと設定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 14:24 HARA★さん
  • L880K白コペン 電動ドアミラー修理

    ドアミラーがスイッチ押しても動かない💧 スイッチの故障か❓ ヒューズが逝ってるのか❓ 運転席下のパネル外す しかしボロいな〜💧 ダッシュボードにも大穴💧 ここにETC付けて隠すしかなさそう 裏から押してドアミラースイッチ外す 汚なっ エレクトロタップが 配線切れとるだけやないか まぁ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 13:01 SAG.Eさん
  • L880K白コペン アクティブトップ油圧ユニットメンテ

    追記❗️ オイル交換して直ぐは早かったですが、 直ぐにほぼ元通りになりましたので追記です 現状、開閉時にアクティブトップが止まってしまい、タイムすら測れないので 油圧ユニットのメンテします。 メンテと言っても簡単な清掃と 油圧オイルの交換のみ 油圧オイルと言えば 油圧工具のオイルで間違いないで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年5月25日 09:25 SAG.Eさん
  • 電球交換(センターパネル、メーターパネル)

    納車してから2週間目ぐらいで空調ダイヤルの左側の光が弱くなっている事に気づき、数日後にはつかなくなってしまった。 (画像、赤丸部分。そしてブレブレ・・・) ついでに光が弱くなったり、切れた訳ではないけど纏めてメーターパネルの電球も交換 サクッと作業が終わってしまい、作業後に写真を撮っていなかった事 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月23日 11:37 せっきー116さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)