ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

整備手帳 - コペン [ L880K ]

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 運転席側ワイパーゴム交換

    86244km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月17日 10:54 もじゃ@宇都宮さん
  • ヘッドライトロービームバルブ交換

    フォグランプと同じPIAAの4100Kセレストホワイトに換えた。 ハロゲンで十分です。 そもそも夜間は余り乗らないが。。 ジャッキアップしてタイヤを外しカバーを思いッきりめくる! コペンのライトバルブ交換面倒くさいです! 防水カバーを外しやっとご対面。 中央の端子を抜く。 バルブの向きに注意して入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月17日 05:36 ワスプさん
  • ホーンが鳴った❗️

    これまでホーンが鳴らない原因をトヨタDで見てリレーが悪いのだろうとの事でしたが、元整備士の息子が改めて自分で見直した結果、配線の途中の結束箇所で腐食断線を発見❗️ 一旦カットしてハンダ繋ぎ直してホーンの接続端子も付け替えたら導通しました😃 改めて新しいホーンもステー加工して取り付けしてくれて、無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月16日 23:51 copen22さん
  • コペンにハブリングを取り付ける

    新しく購入したアルミホイールにハブリングを装着します。 用意したのは共永産業のジュラルミン(ツバ付)ハブセントリックリング。 アルミホイールのハブ径が67mm、コペンのハブ径が54mmなので合うサイズを用意しました。 こちら定価は2個入りで3300円もしますが、フリマサイトで4個セットでお安く入手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月16日 23:03 壱伍郎さん
  • 内装リフレッシュ最終

    20時位から仕上げに入りました カーペットを敷きシートを置く準備をします フットレストを付けて、それらしくなってきました まだ30分しか経ってません サクサク行きます 全て付け終わりました 仕上げにレザーシートの手入れです これはベタつかず良さげです 翌日乗りましたが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月16日 21:30 noichin428さん
  • コレミヤ シフトブーツ取り付け

    純正のシフトブーツが黒一色で地味なので コレミヤさんのシフトブーツ(黒革・赤糸ダブルステッチ)に交換しました😆 純正シフトコンソールを外して (取り外し方法等は、廃盤となっていますが、Dスポーツさんのシフトブーツの説明書がダウンロードできます。そちらに詳しい説明があります。) シフトコンソール裏 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月16日 21:10 copenoahさん
  • L880K白コペン 助手席側ドアガーニッシュ関係交換

    助手席側もデッドニング💧 ゴミ まずコイツを外す ビスを外して 後ろの上下2箇所のハマってる所を外して 後ろにさげて取り外す コイツが取れれば内張を下から 引っ張り外す ガラスのモール部分に載ってるので 持ち上げて外す ドアノブの上のボルトは ガラスを下げて外す 下のボルトは 下からラチェット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月16日 19:08 SAG.Eさん
  • L880K白コペン ドアガーニッシュ関係交換

    ノーマルから交換します 内装剥がして なんじゃコリャ デッドニング❓ 要らないこう言うの 外したら汚い キーシリンダーなど入れ替え 交換後 デッドニング的な物をすべて外す コレもカーボン調へ 交換後 メッキの方が良いかも まあまあかな サイドマーカースモーク ドアノブカーボン調 ちょっと気に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月16日 18:43 SAG.Eさん
  • L880K白コペン バイパー取り外し

    オーディオ周り すごい事に💧 配線も酷いところを通ってる メーター内にバイパーのユニットがある 外せる物を全て撤去 もう無茶苦茶😓 他にも色んな社外パーツ付いてるので 少しずつ撤去 シフト周りもすごい事に 取り付けた時は良かったかも知れませんが、 今となっては無用 全く不要

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月16日 18:32 SAG.Eさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)