ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.55

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

ブレーキ異常? - コペン

 
イイね!  
you5

ブレーキ異常?

you5 [質問者] 2008/10/16 19:47

コペンが納車され1ヶ月が経ちましたが、最近、ブレーキに異常を感じます。

昨日、一昨日と続いているのですが乗り始めの最初のブレーキが効きません。
エンジンがかかっているのにブレーキのブースターが利いていない感じでタッチが固くブレーキが利きません・・・まるでエンジンをかけていない時にブレーキを踏んだ感じとソックリ。

そんな時は停まって何度かポンピングすると正常(軟らかいタッチ)に戻ります。

こんな経験をされた方はいらっしゃいますか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1355108 2008/10/16 19:47

    >you5さん
    な~るほど、そうだったのですか。
    情報ありがとうございました。

  • コメントID:1355107 2008/10/16 07:34

    >松雅さん
    メカさんの報告では初期の頃は負圧センサーが無く松雅さんが受けた対策がマニュアル?に載っているらしく、その後(何年からかは?)負圧センサーが標準で追加になったそうです。

  • コメントID:1355106 2008/10/15 19:35

    現象は私の場合と同じで、対策は違っていたようですね。
    私の場合はどうも「職人さん」が修理したようですね。
    もしかしたら私の前のコペンもECUの可能性があったと言う事のようですね。
    今、そのコペンは海外で走っているとの事です。

  • コメントID:1355105 2008/10/13 23:21

    その後の経過を報告します。

    ディーラーに症状を連絡した所、怪しい箇所がブレーキという事で至急扱い対応してくれ、代車(コペン アルⅡ)を用意し勤務先まで引取りにきてくれ2泊3日の入院で検査&修理を行って貰いました。

    原因については配管関係、チェックバルブ、負圧センサー等に異常は無かったそうですが、時々、エンジン始動直後に負圧センサーが感知しているのにエアコンカットされない事が何回か有ったとの事でした。
    そして、その原因を突き止めていくとメインコンピューターが怪しいとの結論になり、メインコンピューター交換の修理を受け戻ってきました。

    その後、3日間で250km走りましたが今の所、再発はしていません。

    以上、報告が遅くなり申し訳有りませんでした。

  • コメントID:1355104 2008/10/08 01:34

    レガシィだよね。
    正圧かかって超重ブレーキになったってヤツね。

  • コメントID:1355103 2008/10/08 00:13

    違う車種で症状も若干違いますが、バキューム
    ブースターのホース中間にあるワンウェイバルブ
    が不良でブレーキフィールに異常が出た事があり
    ました。

  • コメントID:1355102 2008/10/07 23:02

    参考までに
    http://www.jpo.go.jp/shiryou/s_sonota/hyoujun_gijutsu/brakesuspension/14-1-3.pdf#search='倍力制動装置'

    素朴な疑問ですが倍力制動装置が作動しないところまで負圧が下がると
    ノッキングなどがおきないものでしょうか・・・

    関係ない話だとは思いますが
    車検で倍力制動装置のマスターシリンダーからの
    液漏れでひっかかる車も多いそうです
    この場合は修理に2~3万かかります

  • コメントID:1355101 2008/10/07 22:54

    Re:6
    知りませんでした
    エアコンかけるとアイドリングUPで負圧を補うのかとおもってましたが
    いつもENGスタート直後に走らせることはなかったので
    今後のためにうちの車でも試してみようと思います。

  • コメントID:1355100 2008/10/07 22:26

    おいらは逆に 暖まってるときの方が効きが悪いみたいな気がします。
    まぁ タッチの差かも知れませんが 冷えてるときに比べて
    もう一段階深く踏まないと効かないような・・・・

    今度調整して貰うつもりですが 治らなければパッド交換も視野に入れてます。

    ブレーキは フィーリングがあるから むずかしいかな~。

  • コメントID:1355099 2008/10/07 22:24

    >松雅さん
    レスありがとうございます。
    ようやく症状をご理解頂けたようで助かりました。

    「エアコンONスタート」でブースターへの負圧不足・・・確かにエアコンONだった様に思います。
    そしてブースターへの負圧不足・・・まさにそんな感じです。
    頂いたアドバイスを参考に明日ディーラーへ行ってみます。

    >恋するコッペパンさん
    私も「ロイヤル・ミルクティ」注文しますね(爆)

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)