ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.54

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

エンジン始動時のキュルキュル音について - コペン

 
イイね!  
TAKA.

エンジン始動時のキュルキュル音について

TAKA. [質問者] 2015/07/04 19:34

半年前にコペンを中古で購入した者です。走行距離は約10万キロです。
最近、エンジン始動時にキュルキュル音が気になります。特に酷いというレベルではありませんが、最初数秒キュルキュルいって、走り出すと以後音はなくなります。

また、一週間くらい置いて、エンジンを始動すると鳴るような感じです。私自身初めての車なので無知なのですが、ネットで調べたところ、ファンベルトの可能性があるのかな?と疑いましたが、どのような原因が考えられるでしょうか?ちょっとでも鳴りを感じるようならば、パーツの修理はしたほうが無難でしょうか?
(試しに、ボンネットをあけて、エンジンルーム左側に一番上にのぞかれたそれらしき一枚のベルト?みたいなものは目視確認できましたが、ゴムが劣化したりボロボロという印象はありませんでした。。。)

また、コペンはファンベルトは三点式のようですが、車屋さんに持っていき、ファンベルトを交換する場合、全交換というケースになるのでしょうか?その場合工賃(含むベルト代)は、目安としてどれくらいになるのでしょうか?

回答する

新着順古い順

  • TAKA. [質問者] コメントID:1538135 2015/07/06 13:38

    回答ありがとうございました。整備書は購入時に添付されていましたが、何人かのオーナーを渡り歩いており情報はマチマチという感じです。

    再度、エンジンルームを確認してみましたが、思ったほどベルトは劣化していない印象でした(コペンの場合上部2枚のベルト確認が精一杯でした)。ただ、時々ですが始動時のキュルキュル音が気になりますので、一度チェックを入れた方が良さそうですね。

  • tepco コメントID:1538118 2015/07/06 02:14

    tepco です もう交換しました?
    ベルト鳴りは ベルトと プーリーの摩耗と劣化の為です 切れる前に お金の許す範囲でメンテしたほうが長く乗れると思います。お大事に では(*^_^*)

  • KIRINO コメントID:1538091 2015/07/05 08:27

    ファンベルトっぽい気がしますねぇ^^;
    私のコペンも10万キロ手前でファンベルトがキュルキュル音をしだして交換作業に手間がかかるから。
    と放置をした結果切れましたので(笑)
    ベルトは3本付いていますが、一番心臓になるオルタネーター、ウォーターポンプを回しているベルトが切れると身動き取れなくなりますので^^;
    私は幸運にもお世話になっている車屋さんまで数キロというところで切れたので自走で持って行きましたが、音が鳴り出した段階で早急に変えた方がいいと思いますよ

  • しゅうチャン コメントID:1538074 2015/07/04 20:19

     初めて購入された車ですか,何か不安/心配になりますね
     車齢10年ということですが、過去の整備記録簿(分解整備簿)はありますか?

     とあるショップのHPをみると、Vベルトは5年(5万キロ)程度で交換を推奨しているようです。
     ベルト自体はそんなに高額なパーツではないようです。オルタネータのところのベルト交換はちょっとめんどうかもしれません。

     価格等参考まで、価格は車種により変動があろうかと思います。
     http://www.jms-car.com/maintenance/pitmenu/menu/regular/vbeltchange/60736.html
     

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)