ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.55

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

エンジン始動不良ありますか? - コペン

 
イイね!  
mrt26

エンジン始動不良ありますか?

mrt26 [質問者] 2025/01/11 10:34

6カ月点検でもディーラーに見てもらいましたが、オプションのスポーツマフラーを装着するとマフラー側から空気の流入があるので、エンジンの始動不良(セルが回り続ける)が起きるとダイハツも認めていると聞きました。私のコペンは毎日通勤で使用していますが、先月は週1で帰宅時に発生していました。
スポーツマフラー装着している方は皆さんそんな現象おきていますか?

回答する

新着順古い順

  • asuayu コメントID:1714671 2025/01/25 18:20

    純正のゾウの鼻マフラー形状は、エンジン始動対策のためです。なので社外マフラーのようにストレート形状は不利になります。但し全く始動しないことはありません。あくまでも始動し難くなるだけで常にでもありません。商品性を優先した結果だと思い割り切って下さい。

  • はぴ4 コメントID:1714481 2025/01/15 20:42

    2015年のローブ Sを中古で購入し3年になります。 前オーナーがダイハツ純正のオプションのマフラーを入れてました。 始動不良あります! てっきりエンジンか燃料系のトラブルだと思っていました。 原因はマフラーなんですね! 勉強になりました、ありがとうございました。

  • mrt26 [質問者] コメントID:1714469 2025/01/14 23:48

    回答ありがとうございます。
    D-SPORTのマフラーでは起きないんですね。
    アクセサリーカタログには、風の影響でとは記載してあるんですけどね。常に風が吹き込む状況ではないと思うんですが、原因がはっきりしないです。
    揮発できなかった燃料がプラグにかぶって始動不良が起きるともディーラーで説明されましたが、なんだかハズレを引いた気分です。。。

  • 朝比奈そら コメントID:1714456 2025/01/14 13:13

    自分は5MTモデルでマフラーはD-SPORTのスポーツマフラーですが始動不良は一回もないです。
    CVT車にスポーツマフラーを入れてアイドリングストップからの再始動時に始動不良を起こすのはたまにあるらしいですが。
    帰宅時とのことなので、出先の駐車場の駐車環境に何か原因があるのかもしれないですね。常に車体後方に向かって強い風が吹いているとか。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)