ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.55

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

オーディオレス💧‬ - コペン

 
イイね!  
HIROコペROBE

オーディオレス💧‬

HIROコペROBE [質問者] 2025/04/08 22:43


オーディオレス(後付けでナビを付ける仕様)のローブを購入し、ナビの所にタブレットを付けて、iPhoneとテザリング接続し、タブレットでGoogleMAPやYouTubeを使っていますが、音声が小さいので車のスピーカーから音声が出るようにしたいのですが、コスパの良い方法を教えて下さい🙇‍♀️ タブレットとスピーカーをBluetoothで接続し音声を出せる様にしたいのです🥺

回答する

新着順古い順

  • 268と400と883(YOKOTA) コメントID:1716371 2025/04/18 20:10

    とにかく安価に仕上げたいなら下記のようなBluetoothアンプをデッキスペースに置いて、そこにフロント左右スピーカーに繋がる配線があるのでそこに繋いで、電源をACCに繋げば、スマホやタブレットからBluetoothで飛ばして使えるかと思います。 https://amzn.asia/d/dz9kkOF 私のようにトランクにアンプ内蔵DSPを置いて、スピーカーに繋げばパソコンでセッティングも出来て楽しいですよ♪

  • chika203 コメントID:1716297 2025/04/15 20:25

    BTのネックスピーカーはどうでしょうか?

  • HIROコペROBE [質問者] コメントID:1716257 2025/04/13 10:43

    アドバイスありがとうございます!(´▽`) 商品確認し検討してみたいです。 具体的な商品紹介ありがとうございます🙏

  • 321works コメントID:1716216 2025/04/11 12:37

    オーディオレス用カバーでなく、写真のように2DINが空いた状態のところに、何らかの方法でパッドデバイスを固定していると仮定します。他の方が言われるように、BT対応メインユニットを接続するのが確実です。パイオニアであればMVH-5600、6600でしょうか。価格も安価に抑えられているので、要望に対しては必要十分かと思います。ただ、次にスピーカーに不満が出るかも知れません。

  • 夜姫会 コメントID:1716200 2025/04/10 20:59

    BT対応オーディオヘッドユニットを使うのが結局安価で安牌かと。
    Bluetooth対応アンプとか、アンプにレシーバーを繋ぐとかその他の手も無いわけではないですが、それが有効かと言われると・・・・

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)