コペンの高速巡航の時の回転数って5速でどのくらいでしょうか?やはりかなりうるさいものでしょうか?コペン欲しいのですが、当方高速に乗ることがかなり多いためそのあたりが気になります。オーナーの方、よろしければ教えてください。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ダイハツ
- コペン
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
高速道路のコペン - コペン
高速道路のコペン
-
-
ほぎさん>慣らし中といっても回す所は回しますけど。汗
ほぼ3000回転目安にシフトチェンジしてます。
1000キロ走行時に初回オイル&フィルター交換すれば
後は、ほぼ通常走行で良いのではないでしょうか?
過激な走行は5000キロ位まで控えれば完璧だと思います。(今までこの調子で他の車もエンジン快調です)
エンジンにあわせミッションオイルも3000~5000キロ時に交換すると良いのではないでしょうか。
本当に気になる人は走行1000キロまで3000回転縛り。
走行200キロで初回オイル&フィルター交換1000キロでオイル&フィルター交換(任意)。
走行1000キロ~3000キロで5000回転縛りにし
走行3000キロ~5000キロでミッション&エンジンオイル&フィルター交換。
あとは3000キロ毎エンジンオイル交換、ミッション1万キロ、ATF2万キロでOKです。
そんなに気にしなくても過激な運転をしなければ早々壊れるもんじゃないですよ!
一番大事なのはエンジン&ミッションが温まるまで丁寧なドライブワークをするのが基本だとおもいます。
なんか、ごちょごちょ書いてすみません。
参考になるかわかりませんがよろしくです。
-
突然参加してスミマセン。
ATの場合100キロ巡航で3500回転ぐらいだったと思います。
気になるエンジン音ではないと思いますがギャップを越える
時の天井ミシミシ音の方がうるさいぐらいです。
ターボ過給のヒューンという音も結構好きです。
慣らしですが、技術者出身の営業者に購入時に聞いたところ
殆ど慣らし運転をしなくてもイイとのことでした。
初回のオイル交換は1000キロ走行時に。一緒にオイルフィル
ターも交換した方が安心できます。
気をつけることはターボ過給器を付けているので3000キロ走
行あたりでこまめにオイル交換して下さいとのこと。
取扱い説明書では5000~6000キロでオイル交換と書いてあっ
た気がしますが、排気量が小さく回 ]が高めの軽自動車では
なるほどと思います。
私はオイル交換を1000・4000・7000キロ走行時点で換えて
います。フィルター交換は1回おきにしています。
またいちおう慣らしは1000キロまでは上限2500回転、2000
キロまでは3000回転、3000キロまでは上限5000回転の運転を
しました。ちなみにオイル交換はディーラーで2000円弱で
出来るのでこまめに交換をお勧めします。 -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ コペン 禁煙 5MT 純正ナビ ドラレコ スマートキー(宮城県)
257.9万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 8型純正DA バックカメラ(山梨県)
319.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 登録済未使用車 禁煙車 全方位カメラ(京都府)
396.6万円(税込)
-
ホンダ フィット クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
269.9万円(税込)
注目タグ
最新オフ会情報
-
群馬県
車種:ホンダ ビート , ホンダ S660 , マツダ AZ-1 , スズキ カプチーノ , ダイハツ コペン
-
北海道
車種:ホンダ ビート , ホンダ S660 , マツダ AZ-1 , スズキ カプチーノ , ダイハツ コペン
-
石川県
車種:ダイハツ コペン

ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
