ダイハツ その他

ユーザー評価: 3.55

ダイハツ

その他

その他の車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - その他

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アウディTT リヤバンパ追突事故 キズ修理・塗装 東京都府中市

    こちらのお車は、東京都府中市よりご来店のアウディTT。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、リヤバンパを追突されてしまった事故によるキズ修理・塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:51 ガレージローライドさん
  • 秘密基地の奥。。

    トラックの修理にダイハツが取りに来たので。 1年ぶりに奥にたどりつけました。 ホンダ サィデスカー。。。カレンに横1輪取付、  FRPでブンブンブン。1980年製定価50万円でした。あの有名なタケチャンマンがテレビで乗っていました。キャブの清掃で復活できます。運転席に子供乗せ前、後ろか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月23日 06:44 ブンブンブンさん
  • 右スライドドアの大きな凹み補修(再補修と塗装)。

    前回の補修より。 仕上がりに納得が行かず、再度パテ盛りします。 広範囲の盛りは難しいです。 凹みが大きかった部分の補修というかパテの盛り上げが難しいです。 盛った削ったの繰り返しです。 パテ際のステパテを塗ると鉄板との境目が目立たないのですが、サフ吹いてから考えます。 というわけでサフを吹く。 プ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月23日 19:53 WAGON/GLさん
  • 右スライドドア下部の大きな凹み補修。

    画像では目立ちませんが、プレスラインより下側は凹み大です。 色番号も一致する程度の良いドアが見つからず。補修することにしました。 プレスラインでボカすために簡易にマスキング。 塗装を削ります。 錆びはあまりありません。 別角度。 内張り外して叩きだしも試みましたが、思ったより叩きだせませんでした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月11日 19:03 WAGON/GLさん
  • 右ホイールハウス後ろ側の凹み修正。

    内張り外しました。 1989.10.30頃に車として形成された模様。 リヤ右側のホイールハウス近くの凹みです。 以前に誰かが雑にハケ塗り補修してくれていたおかげで錆はありません。 早速削ってパテ盛りします。 毎回定番の簡易マスキング。 ソリッドの白色はこうゆう時に助かります。 パテ盛って、#240 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月2日 18:17 WAGON/GLさん
  • リヤゲート右と左スライドドア直後の塗装と磨き

    簡易にマスキングして#038ホワイトの缶スプレーを吹きます。 この部分、何度かやり直しました。 真直ぐな部分を曲がりなく仕上げる難しさ。 目線より下なのでだいぶ妥協しました。 こちらも簡易にマスキング。 無風で晴れた日に塗装です。 ぽってり盛り上がってますが、ラインは大体あっているかと。 塗りま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月14日 19:05 WAGON/GLさん
  • リヤゲート右角の凹み修正。

    リヤゲート右、テール上部の凹みです。 過去に筆差しで白色塗料が塗られていたため、あまり錆びていません。 簡易にマスキングしてみます。 パネル単位でのマスキングが仕上がりを左右します。 凹んだところをヤスリで荒出し。 裏側からは叩けない箇所なので、この上にパテ盛りします。 とりあえず盛り付けしてみま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月24日 18:10 WAGON/GLさん
  • 左リヤフェンダー下側の凹み補修。

    左スライドドア後方と申しましょうか、見事に新たな無駄なプレスラインが入っております。 スライドドアを開けて側面より凹み具合を見ます。 結構凹んでいますので、金属小型ハンマーで荒出し。 パテ盛り用に養生します。 これをしておかないと後で修正が面倒で。 テキトーに吹いてあった白い塗料を剥がしつつ、ヤス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月11日 18:12 WAGON/GLさん
  • 染めQで取っ手塗りと外装コーナー補修。

    補修前の内貼りに付くドアの取っ手。 他車流用でもよかったのですが、手持ちに塗料があったので補修しました。 経年劣化で表面ボロ。 塗料の吸い込みを押さえるために、外装補修用のプラサフを薄目に吹きました。 この後表面補修すれば見た目の滑らかさが出たかもしれません。 染めQベージュ色を吹きました。 樹脂 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月24日 19:59 WAGON/GLさん
  • リヤ右のテールランプ下

    リヤテール右下。 過去に荒っぽい補修で溶接して軽く引っ張ってありました。 引っ張った後の補修塗装はやってない…。 バックランプとブザー用配線。 怪しいので一部やり直しました。 テールを外して叩いたりしてみましたが、思ったよりこの部分は固く元のラインになりません。 テール付けると以前はゲート端と接触 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月5日 19:51 WAGON/GLさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)