ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    今日は久しぶりの投稿 少し前の作業になりますけどね。 エッセのタイロッドエンドブーツ破れです。 今回準備した物はこちら。 タイロッドエンドスクレーパーをアストロで買ってきて。(店内では欲しいものだらけで誘惑に負けそうに成りつつ)何とか無事帰還。 流石にSST 仕事が楽チン。 あっという間に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年2月2日 18:30 ジデさん
  • 溜まりに溜まった物と他を交換…😇

    前回の竜王オフ後に サイドウォール部に小さいひび割れががががががが…あぁぁぁぁぁぁぁ😱 焦りはなかったが劣化してたしリフレッシュがてら4本新品に交換( ^ω^ ) タイヤはGoodYear LS2000 165/50R15です😇 タイヤ交換するがてらリフトに上げたついでにE/G、T/Mオイル交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月20日 19:05 黒蜜抹茶さん
  • 無名キャンバープレート2度(ゴミ)

    オクでよくあるABS付き用です。 穴の位置が合わずこの時点でもう絶望的です。 仮合わせしましたが当然ハミ出てベアリングが入りませんね。他にムーヴとかタントとか書いてありましたがみんなベアリングは共通なのでそのままではどれにも取り付け出来ません(笑) 仮に付けるとこのようになってキャンバーが付くよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年6月7日 15:39 カズkunさん
  • インナーカバー自作。

    タイヤハウス内のインナーカバーが、タイヤと干渉外れたので、自作。 まずは、ダンボールで型取り! 仮で型取りしていきます。 アルミ板にけがいてカット、シャーシブラック塗装しました。 取り付けてみました。 細かいことは、押して型取りを合わせいきます。 大体の感じで取り付け完了です。 シャコタン車の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月20日 13:16 rpm8500さん
  • 固着防止の小技

    オレンジムーン号が車検から無事帰って来たので車高の調整を早速しました。 以前ロックシートが固着したときに、ネットで固着対策を探していたら、ネジ山をラップとビニテで巻く技を見つけこれはいいーねーってことで、調整したとき一緒にやっているこの車高調の固着防止技を紹介したいと思います。 ①ネジ山部分に紙 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月7日 22:59 オレンジムーンさん
  • スタッドレスからサマータイヤに交換

    車検依頼と一緒に車高下げてスタッドレスからサマータイヤに交換したよ^_^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月14日 19:20 まっちゃん!!さん
  • タイヤホイール内サービスホール封印

    タイヤ交換ついでに、サービスホール再封印。 水がボデーに入らない様、アルミテープで対策しました。 因みに、新車の時からしています。^_^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月3日 15:22 rpm8500さん
  • タイロッドエンド交換

    左側のタイロッドエンドブーツが破けていたので交換します。 右は破れていないものの亀裂がはいっていたので同時に交換する予定でした・・・つづく 勤務先近くのダイハツディーラーで注文、1個3.4百円くらいものかと思ったら700円もしました! ネットでは400円前後で互換品があるのでそちらでも良かったか ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年1月19日 22:09 モリ☆マッコリさん
  • エンドブーツ交換

    タイロッドのブーツが切れていたので交換します。 新品 ナックルを叩いてエンドを外します。 ダイハツは固いので、出来るだけ大きいハンマーで叩くとすぐ外れます。 グリスを入れ ブーツを取り付けていきますが、ソケットで叩いていくと、たまに切れる事があるので、自分はポンチでふちの部分を叩いていき取り付けし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年1月18日 12:42 esse@@ecoban9さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)