ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.48

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • ホイールバランス

    そろそろ夏タイヤに交換しようと思い、冬になる前に自分で組んでバランスを取らずに仮に履いていたホイールを近所のタイヤ屋さんにバランスを取りに出しました… 当初仮に履いていた時にバランスが悪い振動ではなく違う違和感を感じていたのですが、やはり1本だけホイールの内側リムが歪んでいました…💧 がっつり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月27日 20:45 くろいちご(仮)さん
  • ハンドルセンターのズレを調整

    自分の元へ来た時からハンドルのセンターがズレていたのでタイロッドで調整します。 半年前に車検通っているのでサイドスリップは問題無さそう… ハンドルを目一杯切ると見えるのがタイロッドになります。 17mmスパナでナットを緩める前にマーキングします。 エッセの場合、タイロッドエンドに対して正ネジ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年1月13日 19:47 へっぽい改芋えもんさん
  • 空気圧

    整備手帳に記録しておこう。 タイヤサイズは、 165/55R15

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月29日 23:33 TENPUHさん
  • 14インチ6Jインセット45ホイールの装着検討

    ネットでマツダデミオ純正の中古品(DIY塗装品)を安く手に入れまして(4本で3,000円)、果たして6Jがエッセに着くのか検証します。 写真を撮る角度にもよるかと思いますが、やはり、出ます。 素人的な測りかたですが、ホイールの上下の二ヶ所に長い矩尺を当て、矩尺の延長がフェンダーとどれくらい離れてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年8月24日 16:30 あ_か_め_が_ねさん
  • 新しいエアゲージでタイヤチェック

    使っていたアナログエアゲージが潰れたので安いデジタルエアゲージを購入 コンプレッサーを引っ張り出してホースを繋ぐと… 15年は経過したホースに亀裂があり短く加工 先日解体屋から購入したホイールやらスタッドレスやらエッセやらアルファードやらバイク四台やらエアチェックしました スッキリしました この ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月31日 17:36 R49さん
  • 車検前の点検その他

    錆が浮いて程度が良いとは言えないけど車検通すには十分な効きとパッドの残量確認。 13in化するパーツもとっくに手に入れて持ってるんですけどね、この日はやる気が起きないまま延期。 続いて謎のもじゃもじゃ。 全部外すか、ビロビロと垂れ下がってるところを纏め直しておかないとこんなんでうっかり最低地上高 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月11日 16:53 ぎんぺいさん
  • 良くも悪くも

    先日ロングボルトに替えましたが結局…長くなると外に出したくなるのは世の常ということで5ミリのスぺーサーをもう1枚入れました(笑) 見た目はあまり変わってないですけどされど5ミリ✨ スぺーサーもそのままでは一体感が出ないので艶消し黒に♪ ただの自己満足ですね(汗)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年3月22日 00:37 sugi-73さん
  • ホイルバランス

    スタッドレス用のホイルバランス調整しました。 流石純正ホイール、2本はバランスウエイト無しで行けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月18日 07:42 NAOくんさん
  • 昼休みに…

    今までのホイールの場合リア15㎜のワイトレだけで何とかちょうどだったのですがミニクーパー純正アルミを履くとオフセットの違いで5㎜中に入ってしまう…ので15㎜ワイトレ➕5㎜で大丈夫かと思ってましたがホイールの裏に逃げが少ししかなく(汗)そして3㎜も足してみましたが今度は攻めすぎに(笑) 仕方なく純正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年10月8日 15:23 sugi-73さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)