ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • ホイールキャップのツメ調整

    なんだかんだでお気に入りのムーンアイズのホイールキャップ Spacer バブル期のぼくにはバブルっぷりがお気に入りです 笑 しかしツメ調整せずに無理やりはめた状態なので脱着が困難 しかもはみ出し具合もハンパなく自動後退でもはみ出し具合を注意されるくらいです 笑 ワンダフルパスポートの関係でディーラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月20日 17:15 しど。さん
  • キャンバーボルト

    サーキットを走るとタイヤショルダーばかりが減るので、ネガティブキャンバーを付けるため、スズキ純正のキャンバーボルトを用意しました。 ノーマルはこんな感じ。 ノーマルボルトとの比較です。 キャンバーボルトは中心部が一回り細くなっています。 出来上がりです。あまり変わったようには見えませんが・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月6日 16:36 たかくぼさん
  • 空気圧調整

    スタッドレスタイヤに交換したんで 空気圧入れときました。 手が離せないから写真撮ってくれって頼んだら 空気圧調整してるとこ全体撮られた。 そうじゃねぇよw 仕方ないんで自分で撮りましたw 4本とも2.3にしときました。 このとき朝4時w ODO:33873km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月14日 00:10 べじょりーたさん
  • エアーコンプレッサーを使ってみた☆

    なんとなく違和感を感じたから空気圧のチェック☆ ずっと忙しいって言いながらなかなか空気圧を見るコトが出来なかった(。-_-。) きちんと見ないとダメだよね••• エアゲージを使うのはもう慣れた( ´ ▽ ` )ノ エアゲージを取り出し空気圧をチェック(・Д・)ノ 見てビックリ!! 標準 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 14
    2015年10月22日 23:11 ゆいたんさん
  • 空気圧調整

    空気圧を調整しました! いつものエネオスで空気圧だけ。。。。。 いや、ちゃんとガソリン満タンにしてもらいましたよ! 燃費を意識した攻めの3.1kg/cm^2!! ちょっと入れすぎかなぁ。。。。 空気圧高めとけば燃費良いんでしょ!的な考えな人なのですww 指定はたしか2.2なんでまあ危険 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年8月7日 22:35 べじょりーたさん
  • 空気圧調整

    現時点で以下の仕様 タイヤ:Economist ATR-K 155/55R14 アルミ:RAYS VOLK RACING TE37 14インチ 6J +38 空気圧を2.8くらいやったったけ? くらいにしてたんを 2.3に減圧。 メーカ指定のタイヤ空気圧は前後とも2.2ですん。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年6月12日 21:27 べじょりーたさん
  • ホイールトリムリング調整

    実はホイールリングを付けた時からホイールリングかシャラシャラ、カチャカチャとリングからの音が出ていましたが、差ほど気にせず乗り続けていました、今回時間があったのでちょっと見てみることに。 まずはホイールリングを外しますが爪がガッチリ噛んでいて取りにくいですf(^_^; 軽くリングを磨いて裏の爪を確 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月18日 08:44 あーたんズさん
  • ユニフォーミニテイの測定

    オフシーズン中にサマータイヤ&ホイールのユニフォミニティの測定を依頼しました。 既存で組み込んでいるタイヤ&ホイールをハンターGSP9700にて測定を行い、問題があるセットは位相組み換えを行うという方法です。 昨年はローテーションも行っていますが、最終的にスタッドレスに交換する時の装着位置をマー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年4月6日 17:44 ナベエ (ガレーヂ27番地)さん
  • 4年5カ月経過の純正タイヤの状況。

    2009年8月に新車で我が家に来たESSEの純正タイヤ。 HOKOHAMAのASPEC A34. サイズは155/65R/13。 4年5カ月も経過しているけど、 週1~2回の買い物程度の街乗りと 月1~2回程、大阪~京都間の高速道路走行をするくらいだからなのか、 タイヤの溝はまだあるほう。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月7日 13:48 KOOL☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)