ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

取付・交換 - ステッカー - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー ステッカー 取付・交換

  • タコチャン氏謹製 お店のステッカー

    ブログに上げたかったのですが、画像を2枚上げる方法が判らないので整備手帳に上げました(~~;; ステッカーの材質も素晴らしく、専門のお店で作って貰うのと全く遜色ありません。 フォントのデザイン、配置共に申し分なく...ていうかサラッと見ただけで望むフォントを再現してくれた記憶力と気遣いに脱帽です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2008年6月8日 18:32 エッセ~!さん
  • デコライン貼り付け

    このたび「タコチャンFactory」にてストライプを製作してもらい、エッセに装着しました。 まずは基本の洗車から・・・ せっかくデコラインを装着するので久々に鉄粉&水垢も除去しました。 バックドアに貼ってあったESSEのステッカーも取除きました。 すると・・・ステッカーの糊が強力に残ってしまい・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年4月21日 01:10 おくちゃん!さん
  • Dスポ、ロワアームバー取り付け

    ジャッキアップして、ウマを掛け、タイヤを外します。 ウマはジャッキアップポイント内側のフロアモノコックの骨。 ジャッキを少しだけ降ろしてウマを固定し、保険のためジャッキもそのままにしています。 ロワームのシャフトを緩めて抜きます。 ここにバーを友締めするんですね。 上:バーに付属のボルト 下: ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年3月2日 11:33 紫エッセさん
  • エアクリーンフィルター取付

    グローブボックスを取り外す。 ブロアユニット上部のフィルター挿入箇所。 ケースをカッター等でカットする。 フィルターを挿入する。 カバーを取付完成。後はグローブボックスを取付けるだけ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月1日 22:05 リクプレさん
  • オートエースvsDスポ

    サイレンサの違いはこんな感じ メインのタイコは見た目ノーマルのタイコ形状なんだけど、Dスポの技術が詰ってると信じてます・・  音量も静かです。 ダイハツさん ホンマに大丈夫!? って聞きたくなるアンダーブレースです・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月1日 18:18 kerataさん
  • ETC取付

    今回取り付けるETC車載器は、随分前に”無料キャンペーン”にて手に入れていたもの。 ビートに付けてたものと同じタイプですね。 まずは、ACCとアースにシガープラグを繋ぎます。 これで準備OK! 今回は一手間掛けて、ETCアンテナをメーターフード内に収めます。 こうすれば、ダッシュボード上がスッキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月28日 14:23 テンマRGさん
  • 楽ナビ取付 その2

    ナビのハイダウェイユニットは、助手席下に設置。 GPSアンテナ線、ワンセグのRCA端子、モニターを繋ぐケーブル、全て繋ぎます。 今回、FMのアンテナが間に合わなかったので、VICS端子は繋いでません(^^; 最後にアースを適当なボルトに繋ぎ、オーディオパネルを戻して完成です♪ 見た目スッキリで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月27日 19:01 テンマRGさん
  • 楽ナビ取付 その1

    今は某国製の「モニター内蔵DVDデッキ」が付いてるんで、まずはそれを外します。 オーディオパネルは、グローブボックスを開け、右上から手を突っ込んで手前に引っ張ると外れます。 外れたら、左右2本のネジを外すと、オーディオがフリーになります。 今回は車速パルスをメーター裏のカプラーから取るので、メー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2008年2月27日 18:46 テンマRGさん
  • レカロスライドレール手直し

    レカロのスライドレールのレバーが・・・ 何故かアングルアジャスターの上になってしまいスライドレバーが片側がロックしてない状態で走行中にガタガタとか・・・振動が激しいと両方のロックが外れてしまい走行中シートが動いてしまう事態が発生してこれは危険なのでシートを外しスライドレールも外して手直ししました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月23日 22:04 おくちゃん!さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)