ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 孫送迎車で満足してしまったエッセ君

    嫁の通勤&孫送迎車に満足してしまったエッセ君 その役割はMRワゴンへと引き継いだので たたき起こします(笑 サーキット専用機&足車に戻しましょう♫ リアバンパー外して 下回りの増し締め フルードエア抜きと ドラム点検 ホイール脱着時に ハブボルトにカジリ防止で5-56を CE-28& ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月18日 16:10 gateさん
  • ドライブレコーダー取付位置の変更ほか

    ドライブレコーダーをルームミラーの裏側に取付ていたせいで、『画面確認が出来ないandたまにミラーに当たって音が鳴る』状況だったので、位置を変更しました(やっと😆) 外してみたら、レンズのフィルムが剥がれてなかった‥旦那さんわざとかな〜( ̄O ̄;)? その旦那さんから「助手席側の隅の方にしたら邪魔 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月21日 15:41 一目惚れさん
  • 運転席フロアにあるアレを外しましたw

    ドラポジがしっくりこない… 左右の足下のフロア高さに違いがあるため 両足の踵の収まり具合が違うので 微妙に違和感が… 少々の高さの違いなら、そうそう違和感出ないと思うけど、 エッセの運転席のフロアって、 変に盛り上がりがあったりと、 結構凸凹でフラットじゃないんですよねぇ。 で、先人のエッセ弄り ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2016年11月29日 23:12 KOOL☆さん
  • ステアリングタイロッドエンドブーツ爆発、交換

    今回、左側のステアリングタイロッドエンドブーツが爆発してました(*^^)v 半年前に右側交換したので、そろそろだとは思ってました♪ サクッと交換して作業終了。 前回詳しく上げてますので、今回は省略します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2016年6月5日 12:01 NAOくんさん
  • グレードを調べてみました

    リアガラスがスモークドガラス ドアハンドルがカラード 材着黒色のミラー 車検証をみながら 公式サイトでグレード照会しました。 http://inquiry.daihatsu.co.jp/gradeweb/ 「 L 」でした。 まあ、 ハーモニーインテリアでツートーンインパネ セキュリティアラーム ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年12月2日 22:30 すずきたかしさん
  • サヨナラ×3

    遂にこの日がやってきた… 先ずは黒ちゃん 続いて白ちゃん おまけでデトマソw エンジン宙吊りとか始めてみた(・o・) みんなありがとう(つд⊂)エーン

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年4月22日 14:02 かの字さん
  • オーバーハング重量を減らす。

    エッセのウオッシャータンクはこんな所に付いています。 撤去してしまえばオーバーハング重量の軽量化が出来ますが、普段の走行が不便ですし車検も通りません。 中国製の激安ウオッシャータンクキットを購入して移設してみました。 パワステは撤去してあるのでパワステのオイルタンクの取付穴にジャストフィットで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月14日 09:22 猫好き男。さん
  • 余ってたヤツで‼️

    ロールパッド巻くとき、半分に切って瞬間接着剤でくっ付けてあるので(^^)まあショップで切らないで綺麗にやってもらうと、数万円らしいんで、自分がやるとしてもこのやり方やね〜(^^) エアコンの配管とかに巻いてるテープ?みたいなヤツ前に突っ張り棒に巻いた残りがあったのを思いだして巻いてみた。 サイトウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年12月11日 09:30 バンオヤジさん
  • ボンネットダンパー付けてもらった。

    この純正部品をかっこよくしてもらいました。(笑) 作業だいぶ割愛します。 ボディー側の取り付け。 このステーもmaniaさん の一品物! ボンネット側の取り付け穴加工。 この穴凄いんですよ。 専用工具ですでにねじが切れてます。 先輩の工場いろんな工具や物が出てくるから楽しいです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年11月12日 00:42 @ぼうずさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)