ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アウディTT リヤバンパ追突事故 キズ修理・塗装 東京都府中市

    こちらのお車は、東京都府中市よりご来店のアウディTT。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、リヤバンパを追突されてしまった事故によるキズ修理・塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:51 ガレージローライドさん
  • リアバンパー簡易傷補修

    当て逃げされてしまったリアバンパー。 納車時に、無料で板金塗装してもらったにも関わらず、一年も綺麗のままでいることが出来ず、無念… ライト類から樹脂パーツまできれいになる優れもののクレの表面仕上げ剤。 傷消しの性能もそれなりにあります。 今回は手持ちのこれで出来るところまで補修していきます。 作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年12月2日 23:45 -もった-さん
  • 塗装補修

    ボンネットの隙間に錆を発見。 錆をサンドペーパーで落として、つや消しブラックでタッチアップ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年5月22日 20:36 ミヤモッチさん
  • 右フロントフェンダー交換 その②~取り外し~

    サビサビフロントフェンダーを交換します。 まずは現状確認です。 フェンダーとバンパーの接合部分がサビています。北国エッセの場合、ここがサビるのは一種の風物詩ですね。 雪や氷でバンパー下を打つと、ここにピンポイントで衝撃が伝わって、塗装が割れ、融雪剤でどんどんサビる…。 街行くエッセの半数以上がサビ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月29日 02:26 ポンコツィオーネさん
  • 雨漏り

    妻が運転席側が雨漏りするという。 はいはいエッセあるあるですねというわけでチェック。 既に一部コーキングされていたが、コーキング範囲外まで割れ目が広がってるっぽい。 シーラーを購入。 液体ガスケットでもいけるんちゃう?とも思ったが別にそんなにケチるほど高いもんじゃないし素直に専用品買う。 もう結構 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月29日 13:42 BINOZOさん
  • 鈑金(ゲート)

    エンブレム付けないのでエンブレム台座平にします。 鈑金の時点で大体平にしてからパテ ワイパー穴とウォッシャーホース穴もついでにスムージングします。 板金パテつけます 鈑金パテで9割方形にして仕上げパテ付けます とりあえず鈑金は終わり 時間切れなのでサビ、水吸い込み防止のため黒コート塗って今日は終わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月4日 12:34 なかじろうさん
  • 事故と修理と勢いと

    先日トラックにオカマ掘ってしまい、保険は車両に入ってなかったので、自腹修理となりました。 で、早速ヤフオクで部品調達して、チンドン屋的なカラフル状態になりました。 で、塗装は板金屋さんが暇をみてやってくれるそうなので、その間に小技を少々。 ウォッシャーノズルをワイパーカウルに移設。 んで、大破した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月2日 11:34 お師匠さんさん
  • ガンプラの道具でキズ補修 終

    さて、塗装を完了させ、クリアーを塗布したフロントバンパーを元に戻しました。 ぱっと見はわからないくらいの仕上がりになりました😊✨ ただ、近くで見ると、若干パテが収縮して線が浮き上がってます。 ガンプラでもそうですが、大きな穴埋めはラッカーパテではなくポリパテですべきでしたね。反省です💦 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月16日 22:17 たま。@タイプRさん
  • リア周り清掃からの塗装①

    一度確認して見たかった、リアバンパーの内側。 想像以上だった汚れと、錆。 右側 真ん中 左側 バンパーのサポート外した所 こちらもサポート外した所 マフラーも汚い

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月26日 13:59 ダリ坊さん
  • 錆とのたたかい バックゲート開口部

     やりずらい所,サビてる... 上塗りは,うっすら乗っている程度ですね.これじゃ年月経過すれば錆びますね.仕方がない. とりあえず,バックゲート外します.外すとき,ボルトはゲート側4本を外します(ヒンジは車両側に残ります)  配線は,右クォータの内張を剥ぐとコネクタがあるので,ここから外し,車両側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年11月15日 23:14 doodlerさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)