ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • 35W 8000K HID

    ハロゲン暗い。安物LEDバルブはカットインも出ない。 てことで安物HID H4 hi low切り替え式(2999円也)の取り付けです。 毎回思うけどエッセのヘッドライトのバルブを蓋してるゴムってなんであんなスパイスィーな匂いするんだろ? エッセはマイナスコントロールで普通に取り付けただけだと点灯し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月21日 09:47 minibonさん
  • 頂き物。

    関西エッセクラブのYUYa さんからの頂き物。 付けてライト点灯!あれ右目が点かんぞぅ?ラインでYUYa さんに聞いてみる(~O~;)右目と左目換えてみる!点かんぞぅ(@_@;)あっ!初歩的ミスがぁ~(..)+-逆やないかい。付け直し無事点灯。夜走ってみよう!(⌒‐⌒) 左目のバラストは付けるとこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年2月15日 14:40 バンオヤジさん
  • HIDに戻し作業

    HIDからハロゲンのイエローに交換したのですが色が微妙なのでHIDに戻します。 バラスとなどをエンジンルームに取り付けしたくないのでバンパーを外してこの位置に取り付けます。 バーナーを取り付け、 点灯!! (左側) (右側) HIDの3000ケルビンですが、レモンイエロー色でいい感じの色です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月28日 11:46 esse@@ecoban9さん
  • HID化してみた♪

    夜のハロゲンが暗く(限界を)感じたので MRwから外したX-ZONEのHIDキット(35w)を移設し HID化することにしました♪ バナーはMRw用に購入した大陸製爆安キットの55w/4300K新品バナーを使用することに。 35wのバラストに55wのバナーっすw バナーに合わせて防水カバーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年1月2日 23:40 KOOL☆さん
  • HID取付

    全国オフでのジャンケン大会で獲得したHIDの取付 配線して点灯確認 今までのハロゲン HID 明るい! ロービーム ハイビーム ついでにポジションをイエローバルブに交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年8月21日 09:45 だんぼ、さん
  • HID

    ちょっと前に、納車時に取る付けようと、購入したヒカリ製のHID 55W 6000Kを仕事終わりに、取り付け 空だき中 やっぱ明るい!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月4日 21:15 ken1号さん
  • フォグ取り付けHID35w

    穴開けて必死のパッチ完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月24日 19:45 ぎんちゃん88さん
  • HID

    hid35w 8000k

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月24日 20:50 ぎんちゃん88さん
  • ヘッドライトHID化

    早速、配線&空焼き(爆) 取説もカラーで見やすく、配線も簡単なので間違いはないでしょう。 バラストは、適当に空きスペースに両面テープで(助手席側) 様子を見て、ステーを買ってきてしっかり固定しましょう。 運転席側はここ。 こちらも後で、ちゃんとしたステーで付け直そう(汗) う~ん、やっぱりHIDは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月24日 21:56 まさおめさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)