ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • テールランプ配列変更

    みんカラ情報を参考に、右側バックランプをリアフォグ化したESSEESSEですが、このテールランプ配列ではリアフォグランプとブレーキランプが隣り合わせで、保安基準に全く適合出来ない。 幸いな事に、エッセのテールランプは、ウインカーがクリアレンズで、形状がバックランプと上下対称、レンズカットも差が無い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月20日 00:25 Oh!さん
  • 雑魚ネタ ウインカーバルブ編

    長期保管の安物ステルス球。2個180円。 付かない。(-。-;) 180°。~(-゛-;)~ 昔ながらの手法で。 やすり掛け。ヽ(`Д´)ノ 無事装着。(ー。ー)フゥ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月31日 07:44 ☆白ひげさん
  • ラゲッジランプ

    やるかどうかは分からないが、 今朝、塗装屋さんがワンボックスの ハッチ開けて作業していたのを見ていたら ダンパーにLEDテープ貼っていて 何か洒落てるな〜って思い、早速仮止めしてみた。ええ感じやけど電源サービスホールが右側やん!何で右にダンパーないねん。 どうしょうかな〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月6日 22:28 azuyan1さん
  • ヘッドライト加工パート…忘れた(笑)

    長らく放置気味でした眉毛ユニットパート…忘れました(笑)眉毛ユニットは、ほぼ形は出来たのですが、画像のレンズをはめるには、少々問題がありまして… 眉毛ユニットにレンズを固定するには、『土手』なる物が必要な事に気付き、得意のプラ板を重ね合わせて逆曲面に沿わしたりと試みるが見た目不細工で納得いかず、結 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年9月23日 22:48 KAZUYAさん
  • テールライトを染めてみました♪

    いつかはスモークに染めようと 以前から「カラ割だけは行っていました。 使うのは、樹脂用染料 SDN 黒です。 樹脂系素材を染色する低粘度液体の樹脂用染料です。 【特 長】 ◆低温染色が出来るので基材を傷めることがありません。 ◆各色の配合が出来ますので自由な色出しが出来ます。 ◆染色液に浸ける ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年2月13日 18:44 【taka】さん
  • 自作LED ウィングミラー取付④

    まいど、あべちゃん@愛知です。 前回の整備手帳から2週間が経ってしまいましたがようやく配線の弄りを午前中に行いました。 いきなりですが、クローブBOXの裏にウィンカーの左右の配線があります。 今回は直接配線の被覆をカッターで捲り、そこを半田で取付(+端子)、後は絶縁テープ?で巻いて、GND( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月5日 19:13 あべちゃん@わーくちゅさん
  • 自作LEDテールバージョン2

    日中の照度不足が前から気になってたのですが、盆休み残り2日になり唐突に何かせねば!ってスイッチが入り… 勢いで殻割りしちゃった(笑) このままもう1回殻閉じするか!とも考えたが、苦労して作ったインナーユニットが殻割りした時に一部破損… もう後には引けない(笑) またもやサフからやり直し(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年8月19日 20:41 KAZUYAさん
  • 右ヘッドライトインナー加工製作開始!

    左側インナー眉毛ユニットが、形が大方、出たのでテンションと感覚が鈍る前に右側インナー眉毛ユニット製作開始!意外と左右対称って難しいんですよ(苦笑) まずは骨組みから♪ 前回、左側インナー作った時にパテによる発熱で寸法がかなり狂うハメになったんで(笑)今回右側は少し大きめに作ってます。テールのイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年5月27日 23:41 KAZUYAさん
  • HIDシェードに遮光板取り付け

    campagnoloさんから貴重なアドバイスを頂き、HIDシェードのHi窓塞ぎを行いました。 campagnoloさんアドバイスありがとうございます。 campagnoloさんのLoビームのみの窓塞ぎは、とても難しそうだったんで完全全閉仕様としました。 Hiビームは、ほぼ使用しないのと、車検では ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年2月9日 11:42 ECO DIYさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)