ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.51

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ その他

  • エッセ サイドバイザー取り付け

    今のエッセにはバイザーが付いておらず、エアコンもコンプレッサー死亡で雨の日は窓開けれんのにフロントガラス曇りまくり☁️( '-'  ☁️ ) オーナーを殺しにかかってます。 1台セット(クリップ付き)で1万3000円でした。 取付前。 自分はスッキリしててこっちの方が好きですが背に腹はかえられま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月14日 14:21 蒼くん。さん
  • 三角窓代替

    昔の車には当たり前だの標準装着だった三角窓。 ダイレクトに外気導入が出来る素晴らしいアイテムだったのに、デザイン上の流れから消えてしまいました。 走行中にサイドウインドウから手のひらを斜めに出すと風が入って来るので、何かしらの細工をすれば良いのでは⁈、 そこで、エッセにも三角窓を!、 という事で、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月21日 20:12 Oh!さん
  • ウェザーストリップ新替

    他の写真撮り忘れていた様子。 外す時は、内装剥がし等、ボディ塗装傷つけぬ様。 内部汚れ多し、清掃。 フロントは前から抜きながら外し、入れながら嵌める。 リアはそのまま外せる。 リアは位置決めてそのまま嵌めないと最悪また裂けて買う事に。 個人的に分かりづらかったので。 右リア 68163-B2060 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年10月3日 15:17 TAKE。GTさん
  • 【断念】フロントガラスモールのみ交換出来ないか

    前エッセはボディを廃車する予定なので モールを外してみる esseocでガラス交換同時と教えて頂いたが 何処がどう無理なのか私の頭ではイマイチ解らなかったので試してみる カウルトップ外してモールの端から引っ張る 下にゴミ溜まってた(^_^;) こりゃ駄目だ ガラス内側に入り込むレの部分が シーラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月16日 12:01 taka-cさん
  • 手動ウィンドウ化 レギュレーター加工編動画あり

    275Vのレギュレーターを全下げするように加工しましょう エッセドアに装着し全上げ位置 275Vレギュレーター全上げ位置 70㎜も余裕有り ギアのスポット溶接位置がエッセとは異なる ドリルで揉んでスポット外し ちょっと苦戦しグラインダーでカットもした 溶接しちゃうと位置が合わない時に困るので 勘 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月27日 16:06 taka-cさん
  • 手動ウィンドウ化は出来たけど中途半端

    最初探してた275Vのレギュレーター あまり中古で出てこない これもポンですがギアの溶接位置がエッセとは違う エッセは弓形ギアの中間くらいにフレーム?がある 全下げ状態 これでちょうどガラス付けるボルトのサービスホールの所 全部下がらないのでコインパーキングなどで困りそうです(^_^;) 全上げ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月23日 22:57 taka-cさん
  • 手動ウィンドウ化失敗

    時代に逆行して運転席だけですが手動のクルクルウィンドウにしたい ハイゼットの手動レギュレーターを付けてみる たぶん左側の物 ボルト1本留まらないが一応ポンで付く レギュレーターのステー?フレーム?の形状が異なる ハイゼットはヘの字になってる ので右側を付けると窓が上がり過ぎる感じなので右側に左 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月19日 12:04 taka-cさん
  • 運転席側ウェザーストリップ交換

    運転席の窓の雨水を切る?ゴム部分がちぎれて情けない感じになったので、交換をば。 ダイハツ純正部品をモノタロウで購入しました。左右で型番違う様なので注意。 これが運転席側用です。モノタロウで送料込み3179円でした。ちょっとたけー。 取り付けなんて事なく、古いのを手で引っ張れば取れるので、取り 新し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月27日 14:19 yoshidamenさん
  • ステッカー剥がし&磨き

    リヤウィンドウのステッカー達も劣化して見窄らしくなって来たので一斉撤去する事にしました。 ここ何年かに貼られたステッカー達は難なく剥がれましたが車両製造時からのステッカーはスクレイパーでと言いたい所ですが無いのでI字のカミソリで難なく剥がれました。 当然ノリは残ってるのでこれもカミソリで削いで撤去 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月26日 15:10 Pleasure7125さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)