ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.48

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ カローラスポーツ TRD製フロントアンダースポイラー塗装・取りかえ、コーティングメンテナンス

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のトヨタ カローラスポーツ。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、TRD製フロントアンダースポイラーの塗装・取りかえ作業と、コーティングメンテナンス&再施工作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:12 ガレージローライドさん
  • ただの移動~♪

    なんかちょっと変わった感じがしたのは、 タイヤを変えてから。 燃費推移みても特に変わった感じしないけど… 昨年の同月の結果と比べて見ても タイヤの銘柄を変えたからとも取れるし(^^; でも、同じサイズのタイヤでも幅が少し広いから 外側に移動してみる。 左に着けてたのを右に持ってきただけ…(^^; ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年11月15日 22:20 TENPUHさん
  • リアホイールハウスインナーカバー取付

    ダイハツ純正のリアホイールハウスインナーカバーです。 4WD(L245S)の寒冷地仕様車には標準装備という噂を耳にして、自分のクルマを確認してみたら、付いてない! なんで?もともとが三重県のクルマだったから? どうでもいいけど、以前からリアバンパー裏のスカスカ感が気になっていたので、解体屋さんで買 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月7日 20:08 ポンコツィオーネさん
  • リヤバンパーダクト取付

    パラシュート効果低減のためリヤバンパーにダクトを取り付けました。 ネットで探した、このガーニッシュを取り付けます。何となく付けられるかな?と思い購入しました。 横長に付けたかったが、形状から止む無く縦に取り付けます。型紙を作成、位置決め。コーナー部をステップドリルで穴開けします。 直線部はホットナ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月16日 19:39 リクプレさん
  • ストレーキ?(笑)

    世間でストレーキなるモノが流行りか? では製作(笑)リヤね 前は前からついてる(笑)リヤのドロ除けを前に付けたのでいいかな(笑) 後ろ前こんなのどうでしょう(笑)( ̄▽ ̄) カッコ悪いか?(笑)(´-`).。oO

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年2月19日 16:14 いなかのじいちゃん(笑)さん
  • グランドエフェクターを流用取付けした♪

    エッセにグランドエフェクターを取り付けてみました。 先人の方々の弄り参考に ジャンク扱いになっていたオデッセイ用のグランドエフェクターをオクでゲット。 しかもリアのGE2のセット物を破格でw ジャンク扱いでしたので あちこちに歪み&変形してました・・・ 曲げたり叩いたりして変形を修正w 先人の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月13日 15:55 KOOL☆さん
  • 自作バーフェン風フェンダーアーチモール装着

    こんな感じで出来上がり、、、 ハミタイを対処するにあたりバーフェン風フェンダーアーチモールを自作して貼り付けました。 ホイールの剝離オフをした時に仮付けした時点ではみ出すのは確定してました(汗)。 ってことで対策は早めに始めてはいたんです。 みんカラの他の方の記事を参考にさせていただき用意した ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年5月30日 18:08 BANZONさん
  • リヤスポイラー付けてみた

    さてエアロシリーズ第2弾の取り付けです(第1弾は一応マッドガード^^;) リヤスポイラーが欲しかったんですが、形状の好みは純正が一番でしたし、車体の色に合わせたかったので純正を購入。 ここで一つ問題が、、、色を合わせ様とするとDラーオプでは無理なので、部品にてスポイラーを発注しました。 すると ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2009年7月10日 20:32 とぐおーさん
  • リアもFIAT風にしたかった!

    ■リアにエンジンが有るかのように! 見えませんね! ■リアガラスに塩ビとメッキモールでFIAT風に ■バンパーはMINI用 ■MINI用トランクヒンジ ■バイク用ライセンスランプでMINI風?に ■なんちゃってマフラーは、自転車の格安サドルパイプ! ■目指したのはこれ!程遠いけど、自己満です! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年9月13日 22:22 koji old esseさん
  • フロントバンパーカット PART1

    フロントバンパーの中央をカット こんな感じ 中に後でアミを付けるので配線フックを貼り付け 中を黒スプレー缶で塗装 塗装にあまり問題ない場所だけスプレー 現状はこんな感じ。 アミを後日貼り付けします。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年9月17日 15:33 まっちゃん!!さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)