ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • 自作 内側ドアモール

    ドアの内側(リアドア側)にモール取り付け。 ドアストライカーカバーと同時取り付けでドアの閉める音が少し改善された。 2 以前、嫁のスペーシアカスタムに付けていたラバーモール。 嫁に言われて強制撤去したモノを流用

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月1日 15:57 まっちゃん!!さん
  • へのツッパリ

    後部席から 後方視界確保のため 発泡スチロール加工 棒の両サイドに滑り止めクッション 後ろ姿 縦は捨てがたくも 後方視界と後部席へ手が届かなくて 断念 独り立ち

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年3月29日 09:11 みどりペコちゃんさん
  • 100均 振動吸収マット製ドアストライカーカバー

    昨晩、嫁のスペーシアカスタムにも製作した100均の振動吸収マット。4枚組なんで、残り2枚をエッセに付けようとドアストライカーカバーを製作。 オヤジは早起きなんで暇つぶしになりました(笑) エッセが車検から帰ってきたら付けようかと。 振動吸収マットの残骸はエッセのリアドアのストライカーとして付けよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月28日 06:04 まっちゃん!!さん
  • 自作メンバーブレース

    これ❗ メンバーにある ちょっと出てるやつ よくぶつけてちょっと曲がってます💦 切っちゃいます ナット🔩を溶接した板を着けて アルミの板をつけました😊 左右のボルトと真ん中辺りに出てる板を付けたやつとエンジンマウントの根本に取り付けてあります アルミの板の強度的にも? な感じだったので効果 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年3月10日 19:55 マフ工場長さん
  • なんちゃってスタビライザー(笑)

    棚などに使う棒が余ってた(笑) 思っていたより良く効く❣️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年1月6日 13:36 まっちゃん!!さん
  • 笑ってはいけない!フロントタワーバー擬

    3連休初日、クリスマスイブなのに…。 夜まで時間があったのでホムセンに行ってフロントタワーバー擬を製作したくて部品調達。 コレです😑 補助金具の穴を少しヤスリで削ってアンカーボルトが入るように加工。 あとは加工なしで取り付け。 エンジンルームの補強は他もしているので更に強度が増した。 基本、DI ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月24日 15:26 まっちゃん!!さん
  • ドア ストライカー カバー

    最近は綺麗なトヨタの部品など 出回っていて タイミング悪く100均に ぜひ、純正品をゲット! 靴底の踵の向きが微妙 参考整備でも マチマチ 純正品で補強をお勧めします。 エッセに100均よく似合い 定番の補強を試し ドア スタビライザ 100均一 ダイソー 家具底保護クッションシール ドア ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月20日 15:09 みどりペコちゃんさん
  • リア牽引フック 取り付け場所変更

    車体リア牽引フックの場所にマフラー取り付けをしたのでマフラー取り付け前まで付けていたフックの場所を変更。 どちらにしても車検の際には取ります😅 リア助手席側に移動 こんな金具に ↓ 穴を開けた。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月17日 15:53 まっちゃん!!さん
  • 自作リア側補強 フロアバー

    今度はリア側 錆止スプレーをプシュー コレをカット コレ 金具 合体 セクシーによじれて〜❤️😁

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2016年12月14日 08:35 まっちゃん!!さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)