ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • フロントロアアームバー取り付け(^^)

    取り付けるフロントロアアームバーです、中古品を購入(^^) ◯のボルトを外します、17mmです、かなり強く締め付けられてました(^^) 長いボルト2本抜きます(^^) 付属のボルト(19mm)とワッシャーで取り付けます(^^) 1G+規定トルク締め(80Nmくらい)を行います(^^) 取り付け完了 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月29日 13:04 ジンバ☆ラルさん
  • 100均 振動吸収マット製ドアストライカーカバー

    昨晩、嫁のスペーシアカスタムにも製作した100均の振動吸収マット。4枚組なんで、残り2枚をエッセに付けようとドアストライカーカバーを製作。 オヤジは早起きなんで暇つぶしになりました(笑) エッセが車検から帰ってきたら付けようかと。 振動吸収マットの残骸はエッセのリアドアのストライカーとして付けよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月28日 06:04 まっちゃん!!さん
  • FTGを少し変態に

    くるま相談室で買ったFTG前回は塗装してありましたが今回は素地のまま 家にあったアストロプロダクツの青いカーボンシートを張り張り

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月13日 19:06 ミラ乗りタケチャンさん
  • 笑ってはいけない!フロントタワーバー擬

    3連休初日、クリスマスイブなのに…。 夜まで時間があったのでホムセンに行ってフロントタワーバー擬を製作したくて部品調達。 コレです😑 補助金具の穴を少しヤスリで削ってアンカーボルトが入るように加工。 あとは加工なしで取り付け。 エンジンルームの補強は他もしているので更に強度が増した。 基本、DI ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月24日 15:26 まっちゃん!!さん
  • アンダーブレース取付

    先輩方が取付されているのを参考にに購入していたタナベのアンダーブレースを取付ます♪ エッセ用では出てませんが品番がUBD3が適合します♪ L150系ムーブやL350系のタント用です♪ フロントをジャッキアップします♪ 取付付け前♪ 左右17mmの取付ボルトを外します♪ 左右仮止めします♪ 左右本締 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月16日 08:46 ジンバ☆ラルさん
  • またまたエンジンルーム補強パート2

    嫁と買い物帰りにホムセンに立ち寄り、アルミパイプ購入。 朝一補強したエンジンルームでは物足らない?(笑) 干渉しない場所を探してパイプを少し加工して取り付け完了。 売ってるタワーバー付ければ良いのですが、自作、ワンオフに拘りたくて作りました(笑) 本当は財布が淋しい…😆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月8日 13:51 まっちゃん!!さん
  • スプーンリジカラ装着

    アルミ製のリジカラをサブフレームとボディー、ボルトとサブフレームの間にカマし、剛性と芯を出してやる。 イメージはこうだ! 勘合性向上のためリジカラグリスを塗る。 サブフレームを2.5cm下ろす。 リジカラを仮置きしてみた。 サブフレームを下から見る。 リジカラががっちりハマる。 ボルトの芯がでる。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月3日 21:11 yui33stradaleさん
  • ロールゲージ制作 その3

    皆さんこんにちは😃 暇人!モンキーかず🐒です(//∇//) 今日は会社サボって(//∇//) ロールゲージの続きです(//∇//) 一気にやっつけます! 先回メインアーチ出来たので 次は後ろにに行くバー製作 いつもの用にパイプに切れ目を入れ 曲げます! まずこれを二本製作 次に取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月14日 18:25 モンキーかずさん
  • 補強しまくりです!

    いきなり完全の写真ですみません…前にリヤラッケージ内に補強のつもりでパイプを入れましたが、コーナーの進入でフロントがフニャって感じでイヤだったのでパイプ3本にしました! 上からパイプの太さは19ミリ25ミリ25ミリです そのおかげでリヤよりも格段にフロントが良くなりました 気のせいかブレーキを踏ん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月24日 18:05 白エッセさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)