ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • AC・DFGスイッチ青色LED交換

    フォグスイッチに続いてACスイッチとDFGスイッチを青色LEDに交換します。 まずスイッチを分解してこの部分に青い表示になるように加工します。 ただLEDを交換しただけでは青くなりません。(ToT) (前回の作業で失敗。緑色になった。) こいつを外して青い自作部品をはめこまないとだめです。 作業途 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年9月10日 00:00 @ぼうずさん
  • 先日頂いたシフトノブ🎵

    岐阜オフの時にヴィヴィアンukさんに頂いたシフトノブをステアリングの色に合わせて塗ってみました🎵 たぶん一体感は出たと思います😊 あとは色が剥がれて来ない事を願うばかり…(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月3日 20:13 sugi-73さん
  • 無垢のシフトノブ加工

    無垢のシフトノブを買って使っていたが手垢で汚く汚れ見栄えが悪くなったのでニスを塗ることに(笑) このシフトノブの写真は借り物方も違う 水性ニスを重ね塗りして乾いてから クリア塗装しました\(//∇//)\ シフトノブは2個買ってデカイのとこの小さいのと2つとも塗りデカイのを使用中(笑)サンドペーパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月20日 20:47 いなかのじいちゃん(笑)さん
  • シフトブーツ自作途中経過

    アルミパーツが大体形になりました。 コンソールベゼルとブーツリテーナーです。 昨日ここまで加工したので、続きの加工 です。 加工といってもヤスリで削るだけですが、なかなか難しいもんですね。 少し歪ですが磨けば大丈夫👌 次はコンソール側の加工ですね〜  どうやるか考え中🤔

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月28日 21:49 ずーなーさん
  • なんとか 貼れた❗️

    シフトノブが ヨゴれて、汚いので 革を、貼ってみました。 ちゃんと 型を作って縫って作りたいけど そんな、 技術は無いので G17ボンドと瞬間接着剤で 強引に貼り付けて、いきました😄 組み付けて完成です! 近くで、見ると かなり雑な仕上がりです😔 でも、本革なので 触った感じは良いですね。 自 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月21日 17:10 ふ ふ ふさん
  • フォグランプスイッチLED交換

    前回の作業で失敗したフォグスイッチの加工します。 青LED入れたのに緑色って最悪😞⤵️⤵️ スイッチをばらします。 矢印の部品無くさないようにして下さい。 このあと30分ぐらい探しました。😰💦 前回取り付けたT3のLEDを加工します。🙄 このようにLEDの向きを変えます。 この作業してる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年8月26日 14:59 @ぼうずさん
  • シフトレバーのショート加工

    フルバケに代わって着座位置が下がってるのに、シフトノブの高さが変わって無いことに漸く気が付いた。 男らしく70ミリ程カット( ・∀・) 「12ミリのダイス(P1.75)しか持ってねえ」 と言う事に後で気がつく。 仕方がないのでハンドグラインダーでゴリゴリ削る。 どうせノブで隠れるのでいい加減\(^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月15日 22:32 かの字さん
  • レベライザー LED交換

    ライトレベライザーのLED交換します。 オレンジから青にします。 使用したLEDです。 みなさんのを参考に購入。 スイッチばらします。 精密ドライバー使えばすぐにばらせます。 真ん中に見えるオレンジのLEDを取ります。 何年かぶりのはんだ作業で手が震えました。😥 同じ向きに取り付けるだけですが点 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年8月26日 13:46 @ぼうずさん
  • ハザードスイッチ移設と何かのボタン②

    メインのパネルができたので、今度はステー作りに取り掛かる。 材料はいつもの角パイプ(^^) ハンドグラインダーで切って曲げて出来上がり。 気に入らなかった配線は、結局作り直し(笑) ステー部にアース用と配線固定用の穴も付けた。 サイドブレーキとシフトレバーの間に45ミリ間隔の穴が2個あるので、そこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年1月29日 20:25 かの字さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)