ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.48

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • 大したことないけどワンコインで内装に赤色ワンポイントシール貼付

    今回は、まずは施工前写真から。。。 おむさんから受け継いだS2000純正セミバケシートは全体が黒いため以前よりシックな内装になっており、もう少し目立つ何かをしたいな~と詮索しておりました。(シートの座面、布部分に染めQで赤でも吹くか?とか最初は考えたりしてた。。。) 取り敢えず、限りなくお金を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月23日 23:42 BANZONさん
  • ホームセンターの座椅子のほうが…よっぽど良いわぁー!

    滅多に人は乗らないけど とにかく酷いリアシート… 当時JKだった長女のために改善しました。 ホームセンターにて 長座布団を二枚購入。 座面の寸法測って〜 不要な部分を切り取り、縫い直して〜 バックルのところに切れ込み入れて〜 後ろ側を座面と背面の間に押し込んで 座面は完成。 背もたれは、長座布団 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月13日 20:50 Mo-Qさん
  • エッセベンチシート化その2

    右カバー外す 見たらわかるがはめ込み式 使うのは純正レールのみ 座面から裏面の座面固定されてる ブラケットをスポットを揉んで外す このブラケットを使う 外したブラケットを再度 純正シートレールへ固定 ネイキッド 座面には既存の固定ボルト穴があるので ブラケットにも何故かボルト穴がある。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月11日 20:18 あいんさん
  • エッセベンチシート化

    シート外してカバー外す 裏面 M6ボルト6本で座面は固定されてる ボルト外して座面取る準備 角度調節レバー外す 座面外す レバーは座面外した方が 裏側のロックを解除し易い 背面外す 中央M6段付きボルト レバーは裏面のロックを起こせば抜ける レバー裏面

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月11日 20:12 あいんさん
  • バケットシート 腰部 破れ補修

    シートベルトのこすれによる破れがだいぶ酷くなってきたので、手を付けることに ..... H18黄エッセからずっと使ってるのでこのぐらいは軽い方かも! 左側は「擦れ」が確認できた早い時点でパッチを当てていた。 しかしこのパッチは、当時のエッセ乗りからもらったもので、脱色というか移色というかベージ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月27日 17:37 はっせさん
  • レカロシート修理

    事故ったしゃば~に号から剥ぎ取ったレカロシート スポンジがへたり生地も破れ骨組みがコンニチハ 躊躇なく切り裂き 手芸店で購入した綿を詰めて 裁縫道具を使って切り裂いた口を縫い閉じ 補修シート貼って修理

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月13日 17:41 ミラ乗りタケチャンさん
  • シートレール作成

    シートレールが欲しいけど、買わずに済む方法ないかなぁ…(;・∀・) なんて思いながら、シロから純正シートを毟り取り、シートレールだけにする 4ミリほどの鉄板を切って曲げて穴開けて取り付けてみた… が、座高が高すぎたためボツ案に(笑) 思い切って足だけにする 何か使えそうな予感… 設計図(≧▽≦) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月11日 19:12 かの字さん
  • 自作[サイドプロテクター]

    またまた100均商品で作って見ました。 シートがシートベルトで擦れる部分が気になっていたので、いつものお店ダイソーで[クッションケース]と[べんりベルト]を購入して[サイドプロテクター]を作りたいと思います。 写真の赤丸が気になっていた部分で、シートベルトが当たって擦れている部分です。 購入した[ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月7日 15:18 オレンジムーンさん
  • 20170226ニー,サイドカバー流用加工1/2

    上車庫で発見した、簡易サイドサポート? 形を見て直感的に合うのではないかと思い(笑)購入。 当然、そのままでは使えないのでばらします。形がニーサポートと同じ感じ? ランバーサポート部はネックサポートのカバーに。サイズ感はバッチリ。 仮合わせしたところ… ニーサポートは加工なしでもピッタリ(爆) 内 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月27日 22:04 hotosaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)