ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.48

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ステアリング - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 内装 ステアリング 調整・点検・清掃

  • ぼうずもしてみたよ。ステアリングポジション下方修正 ⁉^_^;

    RECAROシート入れてシートポジションが下がったので皆さんの真似っこしてステアリングポジションを下げてみました。(^^)v 今回はマフさんの整備手帳を見ながら、maniaさんに監督していただき作業しました。 二人ともいつもありがとう。m(__)m まず3ヶ所✙ねじ3ヶ所外してコラムカバー外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2020年11月10日 20:57 @ぼうずさん
  • ステアリングチルト調整

    とは言ってもステアリングチルト調整機能なんて無いのでワッシャーで下げます コラムのばらし方は他の方があげてるのでスキップ 3本のビス外してこねくり回すだけです あとはここにワッシャーを好きなだけ入れて このボルトを緩めて(ワッシャー入れた所はこの時点では仮止め) ハンドルを引っ張ると少しですがコラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月9日 12:36 イケヤ2号店さん
  • ステアリングチルト

    セミバケ入れたらステア位置が合わないので位置を下げます。 チルトテレスコなんてないのでワッシャ挟んで下げます。 ネジ外してコラムばらして、M8のボルト外してーの M8x40のボルトに交換して12mmほどワッシャを挟んで下げました。 上下のワッシャは面積広めがいいっぽい?です。 杞憂だと思い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月1日 12:30 シューマイ@かぷさん
  • ステアリング位置調整

    先人さんの整備手帳を参考に ステアリング位置を下げました。 最初は廃材を使って25㎜スペーサーくらいにしてましたが、下がりすぎだったのでワッシャーに変更しました。 15㎜くらいになるようにした覚えがあります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月29日 21:52 ⊿ぽいぽいさん
  • ステアリングチルトダウン&ビビリ音対策

    今朝もステアリングにドンドンと振動を与えるとビビリ音確認😩 と言う事でまたまた仕事終わった後ステアリング周りのビビリ音対策😥 遂にステアリング位置も適当にワッシャー噛ませて気持ち下げました😉元々高いと思ってなかったので… これでステアリング周りのビビリ音対策は終了したいものです。誤ってエアバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月2日 19:38 Pleasure7125さん
  • ビビリ音対策

    昨日ステアリングのビビリ音修理が完了したと思いきや今朝の出勤時に試しにステアリングにドンドンと振動を与えて見たらまたビビリ音が発生していました😥 またまた分解作業です。 恐らく白いプラスチック部品の所に付いているスプリングがヘタってビビリ音を発生させている感じ🤔 3箇所の特殊ナットを外してスプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月1日 19:27 Pleasure7125さん
  • ビビリ音修理

    この車両を手にして数週間。 多少のビビリ音は目をつぶるとして🤔毎朝エンジン掛けて走り出した瞬間からステアリング周りから異常なビビリ音🤣 これには目をつぶる事はできず調べて見る事にしました。 先ずはイグニッションスイッチ周りエンスタのアダプターを疑いタイラップでしっかり固定してユニットの方もしっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月30日 20:05 Pleasure7125さん
  • 安物ハンドルクイックリリースボスちょい加工その1

    数年前に試しに買ったハンドルの クイックリリースボス 安物って言っても既に値段は忘れた たぶん2000~3000ベルくらい(笑) 買った当初、一旦取り付けてみたんですが 気になるところがいくつかあり すぐに外した。 桃ハンだとセンターが30度ほどずれてしまう ココ気にする人多いんじゃないか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月22日 22:34 おむさん
  • ハンドルの高さ調整

    エッセはハンドルの高さ調整機能が無いので 皆さん自分で工夫して高さ調節しています。 今さら感ありますが 一応手順らしきものを書いておきます。 まずコラムカバーを外します。 外し方は他の人の参考にしてもらうとして😅 上下のカバーを繋ぐ爪の位置だけ載せておきます。 矢印のボルトを外すとハンドルが下 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月18日 15:15 おむさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)