ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • コペンフットレスト取付

    過去のレビューを参考にしてコペン用の フットレストを取り付けました。 今回の作業はすべて「パクリ」なので スムーズに行きました(笑) 作業的には特に目新しい物はありません(爆) まずは品番です。 58190-97202- まずはボルトを止める部分を外します。 (これはbriteさんのイン ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2009年12月31日 21:28 ぎろんさん
  • 【備忘録6】D-SPORT エッセ用 フットレスト

    ランダムに更新しています。今回はフットレスト。 無くてもいいかな…と思いつつ衝動買いしました。でもやっぱりあったほうがいいです。 関連情報URLの音速さん、参考にさせていただきました。ありがとうございます。 フロアカーペット(?)をめくり、位置合わせをしたうえで穴あけ作業が必要になります。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月20日 20:27 エっせっせさん
  • ペダルカバー装着

    エッセのペダルが貧弱なのと、カッコいい、ペダルカバーを見つけたので、装着しました。 装着前は、こんな感じです 装着後です。 ペダルカバーは、RAZOのRP104BLです。完璧にジコマンです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年7月11日 00:13 ルルまめクッキーさん
  • LONZAのスポーツペダル取り付け

    何か足元が寂しいと言うことでペダルを付ける事を考えました。 早速、近所のオー○バックス行き、店員に確認した所、ESSEの仕様が付いていたのはこれしか無いとの事でしたが、とにかく何でもいいから付けてみたい気持ちが先走って買ってしまいました。 早速、説明書を見ながら付けてみました。 交換前 交換後 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2010年5月7日 00:07 あべちゃん@わーくちゅさん
  • アルミハンドメイドレーシングアクセルペダル

    コーナーでのHeel-and-toeをイメージしながらデザインします。(笑) それを3mmのアルミ板にケガいてカットします。 さらに滑り止めと軽量化のため、数ヶ所ドリリングします。 STDのペダルの曲がりに合わせて、プラスチックハンマーとあて版を利用してカーブさせます。 取り付けるとこんな感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月1日 18:33 SPIRIT1さん
  • ペダルカバー、アルミマット取付

    ペダルカバー、アルミマット取付ました。 足元が青でまとまりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月4日 20:34 0625cb1さん
  • フットレストカバーを取り付けしました

    この形、RAZOのペダルとそっくりなんですが、 ググってもG-SPEEDの日本語のページが出てこない・・・ まあ、なんであれ安かったからいいんですが(笑) 適合車種一覧です。 右上に注目!!! フッとレスト(笑) 本体と付属品一式です。 取り付け前です。 取付に適当な位置を決めて、 付属 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月29日 21:44 ぎろんさん
  • エッセにグロリアY33純正フットレストを付けてみる。

    日産純正の Y33グロリア用の中古です。 ・・・オートマ用なのでデカイですね。 アルミ板や、ステンレス板でフットレストの試作を何度か作ったのですが取り付けまで行くような物が作れず、ボツになっていたので、付きそうな物を純正で探しました。 合わせて、適当にマジックで印を付けます。 穴あけをして、25 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月2日 18:17 KAZIさん
  • コペンの足置きを付けてみた。

    とぐおーさん、みぜっとさんに触発されてフットレストを取り付けしてみたくなりました。 パーツを取り寄せてみたものの、ボルトを通す箇所の部品が外れません。とぐおーさんに相談したところ、見事外し方を伝授していただきました。(↓の関連情報ページURL参照です) 3883的補足ですが、この部品にはガイド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2008年8月3日 13:11 釣月耕雲さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)