ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • ブレーキペダル下げ

    ブレーキペダルとマスターバックに繋がっているロットを短くするとペダルが下がる恥ず🤔見た感じ、わずかしか無理だな😑取り敢えず一回転回した。 12mmのレンチで外す時はスパ~んと緩むのでお手手、怪我しないようにしましょう。自分は先日A&BペダルAssy外したとき、ブラケットの鋭角な所すべて角面取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年3月19日 16:25 azuyan1さん
  • ペダルカバー取り付け

    いつかは鮮やかにヒール&トウをしたいという憧れがあるも、純正ペダルでは自分にはできそうもなく(それ以前に、ブリッピングシフトダウンも上手くはないのですが…)、以前から気になっていたペダルカバーを取り付けてみました。 製品は、RÄZO スーパーグリップペダル MTセットです。 シンプルにレーシーな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月22日 20:35 てーもんさん
  • クラッチペダル 遊び調整 他

    これもエッセ MTの定番、クラッチペダルの遊び調整です。 標準の位置だと遊びが多い分ペダルが高い位置にあるので、左足を上げて踏み込まなければいけません。 遊びを減らすとペダル位置がかなり下がり、左足の移動が少なくて済みます。 標準のストッパーボルトは非常に短く調整代もありません。 そこで、ボルト ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年11月26日 23:32 * narsh *さん
  • アクセルペダルのガタ改善

    以前よりアクセルペダルのガタが気になっており、とりあえず外すとこんな感じでした。 結構磨耗してましたので対策します。。 ブレーキ側の穴を10mmに拡大して、オイレス工業のドライメッシュを付けてみました。 金具の取り外しには12mm・14mmが必要で12mmはディープソケットとショートタイプのコン ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2020年3月11日 23:52 ずーなーさん
  • フットレストの取付け

    エッセは左足の置き場がなく、運転中の姿勢が不安定。斜め座りしてたりしたら、腰が痛くなってきました。そこで、D-SPORTのフットレストを取り付けることに。 みんカラの記事を参考に取付け位置を決めたら、マットごとえいやっ!と穴あけ。マットの下に1本だけ電気のケーブルが張ってるので要注意。 1箇所穴を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月29日 15:12 ちよこ工務店さん
  • フットレスト取り付け

    以前頂いたカプチーノ用フットレストです。 エッセに付けようと思いつつ放置していましたが、ようやく取り付けようかと思い立ちました。 穴開けるのも嫌だし・・・ 両面テープはすぐにはがれたし・・・ 部屋で見つけたステーを思い出して閃きました!! ステーは30センチぐらいの物。 部屋にあった8ミリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月6日 11:34 オオタコさん
  • クラッチワイヤーの加工プラスα①

    実を言うと… エッセをここ3ヶ月程動かしていない(¯―¯٥) 原因はクラッチワイヤーが「また」切れた為。 どうもクラッチワイヤーとシフトペダルの位置が合ってない模様。 出口付近でゴリゴリ削ってるっぽい。 既に2度ほど補修を行っているため、中身のワイヤーの長さが足りない… と言うことで、近くのホムセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月10日 20:35 かの字さん
  • クラッチペダル調整

    みなさんの整備手帳を見ながら クラッチペダルの調整をしました。 画像は取り付け後 ホームセンターで細目ボルトを買って交換。 いい感じです(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月1日 17:29 ⊿ぽいぽいさん
  • 2年ほど〜まぁまぁ最近までの…です💦

    ペダルもアクセル側が金属の下事が出てた事もあって(笑) 定番ではありますがLONZAへ🙌 実際は動かないミラー調整パネルは気にしないで下さい🤣

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月22日 23:13 sugi-73さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)