ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • エッセにスロットルボディスペーサー取付!

    効果有るかな? って思って しばらく前に購入していた スロットルボディスペーサーの取付です。 取付にあたってはエアクリーナーボックスと スロットルボディを外す必要がありますが、 その辺の手順は飛ばします(^^) って事で いきなりエアクリーナーボックスは外してます(^^) 1番のイグニッション ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月16日 22:51 ねんねんさん
  • 103129㎞ SOD-1 Plus添加

    オイル交換したばかりなので再利用する 10% 260mlくらい捨てた 缶からダイレクトだと溢しまくるので ペール缶ノズル必須です 混ぜる 投入 因みにMOTULパワーライトだとカタカタ音が大きいんですが 音が消えた訳じゃないが ちょっと静かになっている 還元内部洗浄目的では5000㎞以上走行なの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月2日 22:28 taka-cさん
  • ウォーターポンプ交換

    ベルト交換のついでにウォーターポンプも交換しました。 手順については諸先輩方の手順を参考にしています。 ウォーターポンプはアイシン製のを購入しました。 交換日時:2022/5/4 交換距離:161397km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月8日 23:50 しろ33さん
  • ファンベルト交換

    以前から始動時にベルト鳴きしていたので、ファンベルト3本の交換を行いました。 併せてウォーターポンプの交換も行ってます。 交換日時:2022/5/4 交換距離:161397km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月8日 23:47 しろ33さん
  • エンジンマウント交換

    エンジンマウント左右交換しました。 リアも強化品に交換予定です。 ボルトを取り外す際には600mm程度のエクステンションがあると作業しやすいと思います。 交換日時:2022/5/4 交換距離:161397km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月8日 23:43 しろ33さん
  • ブローエンジンの分解

    降ろしたブローのエンジン 2006年5月登録の初期型ATエンジンです 前オーナーの方が もしかしたら載せ替えしてるかもしれないです クランクシールのカバーがMT用でしたので (それともMTミッション載せるついでに??) 105000k走行 今回積んだエンジンもATエンジン 2008 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月25日 21:10 gateさん
  • オイルパンからのオイル漏れ修理

    ショック、マフラー交換だけの予定でしたが、オイルパンガスケットからオイルが滴っているため直してもらいました。 ガスケット交換なのかと思ったら液体ガスケットなので夕方作業して一晩置いてからオイルを入れたいということなのでお泊まり保育になりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月21日 17:12 twingo7さん
  • エンジンオイル添加剤注入

    本日、配送されたので早速注入すべく準備をしております。 一度キャップを開け中身を確認してキャップを閉めて振ると全然混ざらない😥 やはり皆さんの言う通りかなりの濃度で水飴状態のようなので湯煎して柔らかくする事にしました。 しばらくして容器を振るとしっかりとクチュクチュと音がして液体が柔らかくなり混 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月11日 17:43 Pleasure7125さん
  • エンジントルクダンパー2本目。動画あり

    前回装着したエンジントルクダンパーですが走りに関しては凄く良いです。 しかし想定外の部分でエンジンの振動を受け続ける為取り付け部分が心配です。 それなら2本にすれば掛かる力も分散するだろうともう一本装着しました。 2本目は前方。 エアコンは撤去してあるので、エンジン側はコンプレッサーの固定用の穴を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月4日 09:40 猫好き男。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)