ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • エキマニ段差修正。

    ノーマルのエキマニには大きな段差が有り排気の流れが悪そうです。 電動ドリルと回転砥石で段差を修正することにしました。 砥石の消耗が激しく、テーパー状に削って終了。エキマニのガスケットはメタルタイプなので再利用しました。走行してみたところトルクアップが感じられました。砥石代2個で600円位ですのでコ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年3月11日 12:33 猫好き男。さん
  • 20200705O2センサー交換

    KEA 2D0-309 から NTK OZA688-EE15 stock No.1372 へ交換 交換前の電圧ピーク 1.00まで上がるのが正常ですが、だいぶん前から1.00行かなくなってました 交換後 車の向きを変えてる段階であっさり1.00までアップ 交換前はアイドリングや走行中でも急に電圧 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年7月5日 11:08 hotosaさん
  • パイプ内部を加工。

    先日取り付けたWIRUS WINのマフラー。実は取付前に少し加工しました。 写真の様にフランジにパイプブッ指しで無処理状態。ちょっとした事だけど気になりますよね。 グラインダーも入らないし、リューターだと材質がステンやから加工時間が。。。⌚ 見なかった事にするか! 結局ノーマルより具合良く成らなか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月8日 11:55 azuyan1さん
  • マフラーアーシング

    タイヤ交換のついでにマフラーアーシングをつけてみました。 潜っててもどこに付けれるのか分からずそれっぽい穴に通してみました。 効果はこれから出てくるでしょう(´ω`) あと2本余ってるのでいつか付けます!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月3日 12:54 ちょこもこさん
  • 油温上昇対策。

    暖かくなってきたので、オイルパン周辺のフロントパイプにサーモバンテージを巻き付けてみました。サーキット走行時の油温上昇対策になるはずですが油温計は付けていないので効果は不明。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月11日 13:49 猫好き男。さん
  • マフラー見映え アップデート

    2024.06.09 94,974km 車体の下を覗く度に気になっていたマフラーの錆 暑くなる前に、とアップデートすることに ... 取り外してみると、装着状態では見えないところが 酷かった! 錆というよりは 塗膜剥がれ .. 車体側が酷いのは、走行風による冷却・放熱が地面側に比べ 劣るためと理解 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 16:06 はっせさん
  • しゃねつばんこていぼるとこうかん

    ふるいのをぽいして付けるだけ@(・●・)@ 錆び付いてるので、緩める時に破壊する恐れアリ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月23日 21:15 NIさんさん
  • また穴発見!

    昨日パテ塗って、今日の午前中に耐熱アルミテープ巻きました 午後から出掛けられると思ったら、エンジン側のマフラーを吊るステーの溶接部分からまたしても排気漏れを発見してしまった! またパテ塗って乾かして、夕方にアルミテープ巻いて今エンジン掛けて暖気中です 暖気の熱で石のように固くなるって説明書に書いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年6月6日 17:42 白エッセさん
  • テールパイプ・オイル交換

    朝、信号待ちをしているといきなり排気音がデカくなり路肩に車を止めて見てみるとテールパイプが腐食でフランジの根元から折れてしまいました。 部品が来るまで折れたまま走ろうと思ったのですが、低速トルクは落ちるは音はうるさいわで溶接することに。 フランジ片手に満面の笑顔の29歳と9ヶ月(後輩撮影 盛り盛 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月13日 15:08 ヨシ@カズさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)