ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • 【失敗手帳】ECVを加工して付けてみたが

    L152Sターボの純正同等品にしてましたが 静かは良いけど抜けが悪いのでブースト値が高くなる AC製に戻したいが始動時を静かにしたい ※近隣への気遣い ECV汎用51Φとマフラーフランジ51Φを用意 AC製(42.7Φ)にテールはSTS競技用(50Φ) その間に咬ます 購入時のバルブ引く機構の位 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 18:22 taka-cさん
  • マフラーアーシング

    フロントパイプ変えついでに電子部品やさんでアーシング素材買ってきて作りました。これで1200円程。既製品買うより断然安いですね。切ってプライヤーで潰すだけです。 センターはここに。 リアはここにつけました。 後はエキマニとエンジンブロックに付いてた貧相なアースを交換。効果はフロントパイプとセンター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月11日 23:37 カズkunさん
  • O2センサー交換。

    はい。1週間越しの交換です。 先週火曜に到着予定だったセンサーも翌日の水曜に、工具も今週火曜に届き(笑)、全てが整ったので交換します。 先週の火曜日にセンサーが届くと思って届かなかったので、工具も届かなかったんですがバンパー外して22mmのレンチで緩めるだけは緩めて有ったので工具は今日届きました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月13日 15:13 ミル坊@BG5さん
  • バンテージ巻き

    ステップワゴンに巻いてたバンテージを発見したので エッセに再利用する。 排気効率よりも周辺部への熱対策。 軽だと50mm幅は巻くのが厳しいです。 長さもそんなに要らない。 キャタ部も巻こうと思ったが面倒くさいので止めた が、遮熱板との隙間にバンテージを差し込み裏側部を巻いている。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月20日 16:02 taka-cさん
  • フロントパイプ加工

    純正の第1サイレンサー切断します 溶接の際 フランジの位置がずれないよう治具を作ります パイプを切断しサイレンサーを溶接 排気モレ&干渉の確認

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年11月28日 20:09 tsukaoさん
  • マフラーに防錆剤施工

    タイヤ館でタイヤ交換のついでに「マフラーに錆が目立ってきたので防錆スプレーいかがですか?」ってススメられ、少し悩んだのですが、お願いすることにしました。 車検の時に下回りの防錆加工をしてもらいますが、それとは違うのかな?よく分かりません。 「スプレー吹き付けた直後は車内が臭くなりますが、固まれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月1日 17:24 イーハチナナさん
  • フロントパイプ フランジ入口部分の段差修正

    マフラー交換しようとしたら パイプの突き出してる段差が気になり リューターで削りました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月3日 12:38 taka-cさん
  • タイコ取っ払ってストレート

    ノーマルマフラーのタイコ 透明のタイコ フグ 足場用パイプを移植! 吹け上がりも軽くなり、よく回るようになりました。 音も甲高く好みの音になりましたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2009年9月15日 23:08 よっしー3さん
  • 吊りゴムの焼切れ問題。

    アクセルコールのフロントパイプを使っているのですが、一番前の吊りゴムがサーキットで走る度に焼き切れてしまいます。 薄い物に変えてみたら更に焦げて切れてしまいました。 使い古しの断熱材に穴あけして折りたたみ。 フロントパイプの吊りゴムステーと吊りゴムの間に挟みました。もう切れませんように。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月17日 13:08 猫好き男。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)