ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.51

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアクリーナー 交換(BLITZ)

    エアクリが汚れてたので交換しました。 純正からBLITZへ SD-66B 比較 ボックスが汚かったので一度全て外して 洗浄します。 綺麗になりました。 スロットルのとこのコレも 汚かったので綺麗にしておきました。 なんか謎に変形して付いてたので 元の形に戻して取付 色々考察した結果、レゾネータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月16日 01:08 蕾猫さん
  • レゾネーター交換

    エッセでは定番?のエアクリーナーBOX手前のレゾネーター純正流用をやってみます。 最初は毒キノコを付けようと思いましたが、低速トルク低下を懸念してやめておきました。 ヤフオクでL175ムーヴのレゾネーターを入手して交換しました。 パワステオイルのタンクに少し干渉しますが、樹脂同士なのであまり気 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年8月12日 08:02 ブル助さん
  • エアフィルター交換

    いつ変えたかわからんエアフィルター 真っ黒なっててまあパワーも落ちてたので変えました 気持ちでD-Sportのスポーツエアフィルターに変えました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月11日 18:22 ウルシマさんさん
  • エアクリ取り付け♪

    取り付けるエアクリです、装着率の低そうな物を選択♪ ヘッドカバー取り付けのついでに取り付けたのですでに純正のエアクリは外れた状態♪ 取り付け位置を確認して付属のボルトで固定♪ キノコはボンネットに当たらない様に少しオフセット♪ パイプは少しだけ磨いてます(笑) エンジンルームが華やかになりました♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月20日 15:15 ジンバ☆ラルさん
  • Blitzアドバンスドエアクリーナー装着

    こういうヤツです。 ちょっと安く手に入りまして、付けることにしました。 エアクリなんて変えても大して性能なんて上がらないんですが(むしろ純正のがキチンとゴミ濾過してくれるぽい) なんちゅーか(本中華)、見栄と出来心ですな(笑) 純正の箱を引っ剥がして装着。 うーん…カッコイイ(笑) 乗ってみました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月16日 18:32 てっちゃん(こはだ鉄太郎さん)さん
  • エアフィルター交換

    エアフィルター エアクリーナー エッセ ダイハツ LA-8525 \2,418 94,073km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月13日 18:01 ruitakさん
  • エッセL235 エアクリ自作 塩ビパイプ

    余り物のキノコ型のエアクリがありましたので塩ビパイプを組み合わせてエッセにつけてみたいと思います。 エアクリ側は65mmの継手が丁度で、スロットル側は50mmの継手が丁度なのでそれらを組み合わせて作りました。 100均の瞬間接着剤でくっつけましたが、めちゃくちゃくっつきがいいです、接着剤塗ってパイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年7月4日 22:14 びたみんサンチームさん
  • ブローバイ ガス ホースPCVバルブ装着

    アクセルオフ時のギクシャクを軽減し、エンジン回転をスムーズにしてくれるというウワサの、ブローバイ ガス ホースへのPCVバルブ(逆止弁)の装着。 まずは、定番のこちらを入手し、現物合わせしたものの、どうにもこうにも付くイメージが湧かず断念。 みんカラ情報で、こちらのアングルタイプの存在を知り、リベ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2025年6月16日 20:21 Oh!さん
  • ISCV固定ビス交換

    時折清掃したいISCVの固定ビスを、締め付けしやすいばね座金付きビスに交換。 標準ビス(左)を、バネ座金付きビス(右)に交換しました。 交換後。 また、脱着時に、向きが分かりやすい様に、マーキングしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月14日 15:49 Oh!さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)