ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • スロットルバルブ清掃

    29万km突破した、エッセ君。 最近、始動時エンストしたりアイドリングが上下して不安定なので、スロットルバルブの清掃してみました。 エアクリーナーカバー外しみたら、ブローバイガスや埃、小さな砂利などで汚れていました。 皆さんの作業を参考にして、直接パーツクリーナーを吹き付けるのではなく、ウエスに付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月4日 10:23 ダリ坊さん
  • ISCV清掃

    30万km目前ですが、最近アイドリングが不正脈になる時があり、みんカラさんの整備を参考に、スロットルバルブ横にあるISCVを点検しました。 エアクリーナーケース下にある様なので、クリーナーケースを外します。 出てきました。ISCVが〜やっぱり汚れていますね〜 一度、スロットルバルブ交換していますの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月24日 15:39 ダリ坊さん
  • ISCV清掃

    昨日は暗くなって出来なく、アイドリングが1400rpmから下がらなくなかったんでスロットを清掃しました。 ISCV外すと1年分の汚れが スロット側も真っ黒け 汚れを落とし組み込み アイドリングが戻りました。 清掃してもアイドリングが不安定ならO2センサーを掃除してみましょう。 ちょうど良いドライバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年11月30日 13:56 ECO DIYさん
  • ISCVの清掃

    一度も清掃したことが無いのでやってみました。 皆さんの整備手帳を参考にしました(^_^*) エアクリーナーBOX外し→黒のカプラーを抜く→上下ネジ外す 下のネジはラチェット使用して外しました。 ISCVはやっぱり真っ黒f^_^; 汚れがこびり付いてました。あんなに汚いとは…(・_・; パーツ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月4日 14:22 yuitoharukipapaさん
  • アイドリングが少しラフなんで

    最近、少しアイドリングがラフなんでスロットルボディにMonotaROのドライモリブデンスプレーを ボディ本体側は筆塗りで 追記 アイドリングが激安定 ついでにアルミダクトを新調

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月30日 13:05 ECO DIYさん
  • スロットボディ周りのメンテナンス

    走行→停止のアイドリングが1200~1000rpmから800rpmになかなか落ちないのが気に入らないので(単純にアイドルアップしてるようでもない)ネットで色々調べると、スロットルバルブのモリブテンコートが劣化して剥がれるとアイドリングが落ち着かないと書いてあったので東名のスロットコート買おうかと思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月14日 16:26 ECO DIYさん
  • インマニOH??

    インマニ バラしてヒマ潰しを 穴が見えません💦(老眼 貴方は一体何者?? このままでは 壊してしまいそう💦 どなたか外された方います?? 思ったより汚い 昔はリューターで削って段付修正/鏡面加工して 自己満でしたが…ʅ(◞‿◟)ʃ 掃除して終わり???? 今日はここまで

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月29日 21:59 gateさん
  • アイドリングの改善?

    アイドリングが1500rpmで何故かはりついているので不具合探してます。 ちなみに昨日は800付近にあるのを確認してます。予想は水温センサーか吸気温センサーなのですが簡単な所からやってきます! 水温は上がっているので制御に何かおかしなところがありそう🤔 取り敢えずISCVとスロットルを確認してみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月26日 21:57 ずーなーさん
  • 45mm ビックスロットル調整 その2。

    スロポジセンサー問題は解決したのですが、冷間始動時のアイドリングが3000rpm以上まで上がってしまいます。 アイドルアップのISCVは純正をアダプターを使って取り付けられるのですが、ノーマルは先から吸って横から送るに対してこちらは横から吸って先から送る方式でその違いからなのか吸入エア量が多すぎ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月12日 11:05 猫好き男。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)