ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • エンジンオイル交換、エレメント無し

    エンジンオイル交換です、120175キロ 写真は120180ですがね、前回から5000キロ走りました、 整備士のお姉さんと楽しくお話ししながらです。(笑)(^∇^) しばらくイエローハットばかりで、ジェームズから一年交換してませんとの連絡ですので誕生日値引きも500円有りましたしね(笑)今回も0- ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月8日 15:07 いなかのじいちゃん(笑)さん
  • ウォーターポンプ交換中

    タイヤを外して ベルトをはずして 作業しづらいのでバンパーもはずして なんときゃくが来たので中止😀 また明日(笑)(^∇^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年11月10日 16:57 いなかのじいちゃん(笑)さん
  • ATFクーラーの中身を見たかった

    組み付けました 取付けて エア抜き Taka-cさんの整備手帳で見たのかな?? エンジン内のクーラント抜きは このボルトでしたっけ?? 交換完了しまして AT用ラジエター の分解 カシメ起こしてアッパータンク外しました やはり グリスっぽい油分の塊が⤵︎⤵︎ ロアタンクも外しました こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月9日 22:36 gateさん
  • オイルクーラーキット&3連メーター取り付け

    CAD CARSさんで販売されているエッセ用のオイルクーラーキットを取り付けしました。 …が暑かったので作業写真は撮ってません(汗) いきなり取り付け後の画像です。 自作バーのせいで少し隠れていますが左下のやつです。 取り付けに関しては、分かりやすい取り付け説明書が同封されていたのですいすい進みま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年8月5日 21:00 ゆぅたんエッセさん
  • ウォーターポンプ交換終了

    外したポンプとプーリーを見ても特に変化は無いね 新しいのはシャフトが太い ポンプはガタも無く問題無し、でも古いのは廃棄 新品のポンプは無事つきました ベルト交換に手が入らない、緩めるのが大変 とりあえず全て終わり ベルトの張り具合がイマイチ不安(笑) 交換終了してちょっと試走、別に音とか不具合はな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年11月12日 18:10 いなかのじいちゃん(笑)さん
  • ローテンプサーモスタットに交換

    車の構造を理解してないのにいろいろしてしまうさとうです 知っている人からしたら、つまづいた時に連絡がくるので面倒な奴です(-_-;) 今回は猫さんの整備手帳で予習してからの交換だったので、上手くいきました!たぶんw 猫さん手順通りに! バッテリー外します バッテリー外したので、今度はお皿も外しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年10月9日 17:07 さとうたーしさん
  • ウォーターポンプ交換

    数ヶ月前からアイドリング状態の時にキィィーーンと異音が発生して、だんだんボリュームがアップしてきたので交換する事に。 まずはジャッキアップしてバンパーを外します。 シリンダーヘッド付近からオイルの滲みが、、、、 んー、見なかった事にしよう。 エアクリーナーBOX、パワステオイルタンク等、邪魔になり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2016年3月29日 15:43 ミズイロキイロさん
  • SMブルーLED☆オートゲージ52Φ水温計2インチ

    26mmのアダプターです。 センサー取り付け後です。 イグニッションに接続する線がありますが、アクセサリーに接続で大丈夫です。 ここで問題発生! オープニングセレモニー後に赤く点滅して動作しません。 メーカーに確認すると水温計に挿すコネクタの接触不良が原因だったため、押し込むと動作するようになり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月1日 00:43 595→3298→503さん
  • TAKE-OFF ボンネットスペーサー スキマくん 取り付け

    今回、あべちゃん@愛知さんのご厚意で、譲って頂きました♪ タワーバーとボンネットが干渉してたので、対策しようと相談した所、譲って頂きました<(_ _)> 感謝感謝でございます。 ボンネット固定ボルトを緩めます。 ボンネットとヒンジの間に挟み、専用の固定ボルトで締めるだけです。 あっという間に完成 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2016年2月1日 23:04 NAOくんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)