ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 70000kmでやってきました、エッセのお約束…🤣

     うちもそろそれかな、と思っていましたが、とうとうその時がやって参りました…🤣  買ったときから、エンジンを切った際に、「キュン。」と言う、金属音が発していたのですが、アイドリングしているうちは聞こえず、スルーしていたのですが、とうとう先日、アイドリング中でも、「キーン。」と言う金属音が…😢 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年3月18日 21:51 こたゆうのおやじさん
  • ウォーターポンプ交換

    エンジンを切るときに「キイィ!!」といって止まります( *´艸`) みんカラ等の情報で見当はついてました。 アイシン製のポンプとプーリーです。 オルタネーターのベルトをゆるめ、プーリーを外しながら、パワステポンプのベルトも外します。 やはりというか対策前のポンプですね・・・。 でもペラは残っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月20日 14:51 Irresponsible ...さん
  • ウォーターポンプ交換

    ウォーターポンプが気になって仕方無かったのでようやく交換しました。 外したウォーターポンプです。 12万キロおつかれさまでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月1日 12:14 天然水です。さん
  • ウォーターポンプ交換

    9万キロ超えて、エンジンを 止めるとキュウ~と音が出るようになりました。 結構大きな音で恥ずかしいー。 あと、信号待ち時にヒィ~ンと音がします。 ベルトの張りも状態も悪くないのでコレかなと。 時間に余裕があったのでFバンパーも外しました。昔ながらの紙パッキンじゃないOリングで交換も楽ですね~。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年1月11日 18:44 おっとぉY61さん
  • ラジエターシュラウド交換

    エンジンマウント交換のついでにラジエターシュラウドが割れているので交換しました。 インシュロックで固定されています😅 こちらもDラーのお仕事です。 交換してくれたら良いのに・・・😞 シュラウドを抜き取るためには、アッパーホースを外さなければなりませんので、アッパーホース下までラジエター液を抜こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月10日 01:14 こんさまさん
  • ウォーターポンプ交換終了

    外したポンプとプーリーを見ても特に変化は無いね 新しいのはシャフトが太い ポンプはガタも無く問題無し、でも古いのは廃棄 新品のポンプは無事つきました ベルト交換に手が入らない、緩めるのが大変 とりあえず全て終わり ベルトの張り具合がイマイチ不安(笑) 交換終了してちょっと試走、別に音とか不具合はな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年11月12日 18:10 いなかのじいちゃん(笑)さん
  • ウォーターポンプ交換中

    タイヤを外して ベルトをはずして 作業しづらいのでバンパーもはずして なんときゃくが来たので中止😀 また明日(笑)(^∇^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年11月10日 16:57 いなかのじいちゃん(笑)さん
  • 水温計アダプター

    ノギス表示は∮25.87mmですが ∮26mmホース対応と言うやつです。 この径間違えると、 今からホースチョン切るから 後戻り出来ないです(汗) いきなり完了! 手順はラジエター左下裏のコックを緩め クーラントを出します。さすが軽 意外と少ししか出ませんね〜。 アッパーホースをモミモミしてこれ以 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月25日 20:08 azuyan1さん
  • サーモスタット交換。

    前回夏に向けて84℃から68℃のサーモに交換したのですが、通常走行では80℃以下の水温になります。 80℃までは暖気モードになりISCVが開きアイドリングを上げるのでノーマル加工のビックスロットルの時はアイドリングで1000rpmだったのですが 今使っているバイク流用スロットルでは80℃以下だと1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年8月9日 12:04 猫好き男。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)