ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.48

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ダイハツ(純正) ラジェーターキャップ

    中勢オフ会の帰りに微かにクーラントの匂いがしてたので、気になってました。 先日、エンジンルーム清掃してた時に気付きました。 キャップの当たり面を奇麗にしましょう。 作業完了です。 購入してから一回も交換してないので、そろそろ劣化したのだと思います。 今度はサーモスタットもヤバいかも?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年10月6日 22:18 NAOくんさん
  • 水漏れ修理兼リフレッシュ

    ラジエーターキャップの付け根付近にピンホールが開き毒霧のように冷却水が漏れていたので交換です。 15万キロお疲れ様でした。 ラジエーター内のATオイルを抜くのでついでにATオイルパンのオイル漏れを修理します。 用意したのがこちら 純正同等品のラジエーターとその他諸々です。 ウォーターポンプ(以下W ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月29日 01:37 ヨシ@カズさん
  • オイル交換

    今回もジェイムスにてオイル交換 142994キロ 約五千キロにて今回は 05.30のオイルです 143000キロの交換、次回は148000あたりかな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月25日 18:47 いなかのじいちゃん(笑)さん
  • らぢえたー交換。

    冷却水が減るな・・・と思いつつ夏の暑い時期に交換する気にもならず足しながら乗ってました。ま、無理して乗る必要も無いからほとんど乗りませんでしたけど(笑)。 涼しくなったんでパパッと交換します。 バンパーを外して、確認。 。 らぢえたーですな。足しても足しても減る訳だ エアコンのコンデンサーが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月3日 17:02 ミル坊@BG5さん
  • ラジエーター交換

    ラジエーターから液漏れしており 会社との往復でリザーブタンクが空に という事でDIYにチャレンジ ラジエーターのアッパータンク部分から漏っている様子 LLCを抜きます 左側にあるドレンプラグを捻ると排出口から出てくる仕組みのよう アマゾンで買った安いラジエーター 純正と比較するとフィンが粗め この ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月25日 06:44 ランチボックスさん
  • オイル交換、ジェームズにて

    59565キロにてオイル交換です。 エレメントは次回

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月5日 16:04 いなかのじいちゃん(笑)さん
  • お漏らし卒業 ラジエーター交換

    整備無し保証無しで車を買った翌日 タンクに冷却水が無いことに気付き オイル交換と同時に補充 試乗の際はオイル漏れの類いは無いと確認しましたが ラジエーター廻りは乾ききってて気付かず それ以降、 お漏らし→補充→通勤等走行→液量確認→補充 の生活でした。 補充用冷却水2リットル買って 1週間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月28日 18:21 NAOHREYさん
  • ラジエーターファン・シュラウドのステー割れ対策

    エーモンのステーを短く切り万力に挟みハンマーで叩いて、写真のようにL、逆L字整形しました。左側のステーはクーラントリザーバタンクを外して取り付け&ゴム板を挟んで締込み 右側はそのまま取り付けられる。こちらもゴムを挟み締込んで完了 ガッチリと固定されました。 まだ使えるのにシュラウド・ステーの割れだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月12日 14:29 たげ1972さん
  • 水温センサー取り付け

    仕事の合間にアッパーホースを切ってセンサーアタッチメントを取り付け。配線の引き込みにドレンのグロメットを穴あけ配線を通す、疲れたまたいつか(笑) さて、このメーターが動くようになるのか?次回に期待して(笑)(^∇^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月20日 16:25 いなかのじいちゃん(笑)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)