ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 点火系 - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系 調整・点検・清掃

  • エンジン停止した件ですが

    今朝頑張って暑くなる前に呼び点検をしました。 まずは、プラグ。 3本共に異常なし 次はエンジンルーム内のヒューズボックス。 リレー以外を再確認したが問題なく。 次はコイルです。 3本とも割れやひびは見当たりません。 室内ヒューズボックス点検。(リレー以外) で!ここで異常発生!! ACCの1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年8月12日 07:10 まさぴー802235さん
  • 点火プラグ 点検・清掃 他

    2021.12.16 odo 89,185km エンジンの不調・不具合はなかった プラグ本体も異常は無いと見える .. 取外し時も特に異常・不具合なし プラグホールとその周り オイル漏れ・滲み痕もなく異常なしと判断できる 新車時より無交換のIGコイル 脱着時にカポッと音が出るので、プラグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月16日 17:04 はっせさん
  • 一時電圧20V。

    B&MのNEW VOLT イグニッションコイルの一時電圧をノーマルの14V位から20Vか18V選択して掛けることが出来ます。 18Vで暫く使いましたが異常も無く凄く快調なので20Vモードも試してみました。 変更はループ線を繋いだり外したりすることで行います。すべて繋げば20V青を外せば18V茶色 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月13日 11:54 猫好き男。さん
  • プラグ点検交換

    6/27にNGKのイリジュウム7番のギャップ調整した物を取り付けて1か月チョイ経ったんで外してみました。 焼け具合も悪くなくカーボンもいつもより少なめ 新しいDENSOイリジュウムパワー6番に戻してみます。 少し走ってみるとイグニッションコイル電圧昇圧した時に感じた違和感無くなってました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月11日 09:39 ECO DIYさん
  • 20200524スパークプラグチェック

    前回から一年半ぶりのチェック RECSと燃料添加剤投入後の効果確認 1番プラグ前回と同じくデポジット多し ですが中心,中央接地電極共に真っ白で焼けすぎ傾向、高熱価なのに接地3極の影響じゃ熱が入りすぎてる感じ 前は狐色っぽかったのでオイル混入は減ったと見えます 交換後3年チョットで寿命のようで向かっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月24日 16:54 hotosaさん
  • 点火系プチメンテ

    アプーガレージで買ったLEDルームライトのチラチラがタミヤの接点グリスで解消したのでイグニッションコイルにも魔整備しま〜す。 コネクターにヌリヌリ♥ ゴムキャップ外してヌリヌリ♥ アイドリング時、 少し静かになったような🤔フラシーボ? ちなみに一度増し締めしたんですけどプラグも少し緩んでいまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月22日 21:12 azuyan1さん
  • プラグ清掃

    相変わらずのピンボケ写真しか撮れてませんが(笑 みん友さんの間でプラグ交換が流行っているのを見て、交換プラグも無いんで清掃してみました。 プラグを外そうとしてプラグ用のソケット付けたつもりが、17mm付けていたボケは愛嬌としてプラグを外してみると、どれもこんがりキツネ色に焼けていて燃料添加剤とスロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年2月22日 14:40 ECO DIYさん
  • 増し締め

    何か最近、 エンジンのスカスカ感が酷いので まずプラグの状態を観ようとプラグレンチで外す。 あれ?2番3番が緩い😳 外すとメタルワッシャからオイルか何かが滲み出している。 おそらく前回プラグ交換の時に固着して余りにも外すのが硬かったので新しいプラグは少し緩めに取り付けたのが原因😱 メタルワ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月23日 15:52 azuyan1さん
  • 20171111プラグチェック

    今年の3月にEF-VD用のプラグILKR7A-11Tを導入。 オイル交換のオイル抜き時間を利用して、プラグをチェックしました! 1番だけですが( ̄▽ ̄;) 番手が高いにも関わらず、謳い文句通り中央の電極はクリーンでとても良い状態。通勤であまり回せない事を考えれば十分すぎる性能だと思う。 ちなみに画 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月11日 13:33 hotosaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)