ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • サーモスタッド交換。

    今回はノーマルサーモスタッドからローテンプサーモスタッドに交換します。 バッテリーと受け皿を外しラジエターのドレンコックからクーラントを抜いた後サーモハウジングに繋がっているロアホースを外しサーモスタッドハウジングのボルト2本を緩めサーモスタッドを取り外します。 ノーマル84度ローテンプ68度です ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年4月14日 20:02 猫好き男。さん
  • L150ムーブ純正OPセンターパイプ

    先ずは、556にてボルトを緩み 易くします (^-^)/ いきなり、センターパイプが外れて ますが、なかなか、外れずバーの ボルトを緩めて、なんとか外れました (~_~;) 初めから、緩めるべきでした (^^;; 1人で作業してたので、親が手伝いに 来ました ♪( ´▽`) L235センターパイ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年9月20日 21:06 ヒロスSさん
  • VETエンジン搭載③

    フライホイール取付中 オルタネーターは取付済み コペン用クラッチ取付 左:コペン用レリーズベアリング純正同等品 右:確かエッセ純正 バネがコペン用のが硬いです 各部にクラッチグリス塗布して組み付け なかなかスプラインが合わない… ラジエーターなど取付 あ、スターターの配線忘れてる(書いてて気付 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年5月10日 23:40 taka-cさん
  • 【感謝】「救いの神」の一声で!マフラー爆音仕様からの消音化事業達成報告

    前回の整備手帳「マフラー消音化事業”経過”報告」https://minkara.carview.co.jp/userid/2059924/car/1562770/5874631/note.aspxでは、フランジサイレンサーを2個装着してもなお若干の消音しかかなわなかった事実を報告しましたが、その際 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年6月21日 07:19 BANZONさん
  • 燃料タンク交換

    燃料タンクを交換しました。 燃料タンク摘出 パイプ3本とケーブル1本が車体側と接続されています。 タンク自体はボルト4本止め。 燃料タンクサブアッシ 77001-B2100 分解図なり 新旧 燃料ポンプ等を新タンクに移植 エア抜き(?)的なキャップの取り付け方がが不明で手間取りました。 あ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年2月22日 22:22 べじょりーたさん
  • 【2016.1.10】エンジンオイル交換【Speed Heart 0W-30】

    ずーっと迷って迷って 迷いすぎて選んだオイルは・・・ スピードハート フォーミュラストイックの0W-30です(*^^*) 前回と同じオイルだけど0W-20から0W-30に変更☆ 写真はないけどオイルフィルターも交換しました(o^^o) この日は売り切れたら困るのでオイルを先に取り置きしてお ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 10
    2016年2月6日 09:55 ゆいたんさん
  • KFエンジン ISCV清掃

    エアクリとかその他諸々取ってから、写真撮り忘れに気づきました😅 この辺に今回のお目当てのものが🤩 …………エンジン系の弄りになるので中級にしときます こちらの赤マルが……ISCV!!! 長めのドライバーじゃないと工具が入る隙間がありません……… ビスを2つ取るのですが…小さい上に狭い ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年4月28日 21:27 LEO@CARTUNEさん
  • ダイレクトイグニッション強化

    上がエッセ初期型、 下がエッセ後期型のイグニッションコイルです。 後期型は直径で5mmほど細いのと、 0.5mm厚の鉄板が2重で巻いてあります。 今回は初期型に鉄板巻きして変化をみてみます。 イグニッションコイルは「電磁誘導により起電力を発生させるためのコイル」です。 磁性体の一方に「鉄」が ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2012年3月5日 23:59 ぽんてぎさん
  • ISCV クリーニング

    エアクリーナーを外し 茶色のカプラーの後ろにある物を外します ただドライバーが入り辛く苦戦しました 外して見てみるとかなり汚れています しかしここで問題が発生 Oリングが切れてしまいました………何故だ。 切れてしまったのは仕方ないと思い いつも通ってるディーラーに問い合わせだのですが このOリン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年12月15日 17:03 みやちゃん エッセさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)