ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • スパークプラグ交換

    今回、用意したプラグ。 コレはエッセ後期型の純正プラグ 品番: LKR7C 火花隙間は0.9mm コレはダイハツの貴金属プラグ(何用かは知らない) 品番: ILKR7D11 火花隙間が1.1mmと広い。 電極径も細いので着火性能が大幅に向上するんだとか。 ピットと工具を借りました。 2012 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年10月8日 23:31 しうか@さん
  • 96974km プラグ交換+α

    接地電極が吸気側に向かない方が良いのは以前聞いた事あるのですが データでも燃焼が変わると聞いたので再度向きが分かるように 碍子の上側にマーキング 気休めかもしれませんが 1番 2番 3番 プラグを入れ換えて 混合気が吸気バルブから入ってきてなるべく火花が接地電極の陰にならないような位置に ピストン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年6月16日 13:56 taka-cさん
  • Premiam RX ギャップ調整

    ターボ化で電圧は純正でしたが また一次電圧を上げるので新品プラグのギャップをラジペンで調整 シクネスゲージが最大で1.05なので少し緩めで

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月8日 21:53 taka-cさん
  • プラグ交換

    ダイレクトイグニッションのコネクターを外します。 少し硬かったけどコネコネしたら外れます。 ダイレクトイグニッションを固定している8mmのボルトを外します。 ダイレクトイグニッションを引っこ抜きます。 16mmのプラグレンチでプラグを外します。 運転席側のプラグ 1番でいいのかな? 中央 2番 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月23日 18:19 きむき@NA8Cさん
  • 一時電圧20V。

    B&MのNEW VOLT イグニッションコイルの一時電圧をノーマルの14V位から20Vか18V選択して掛けることが出来ます。 18Vで暫く使いましたが異常も無く凄く快調なので20Vモードも試してみました。 変更はループ線を繋いだり外したりすることで行います。すべて繋げば20V青を外せば18V茶色 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月13日 11:54 猫好き男。さん
  • エッセのプラグ寿命につき全交換 46000k

    通勤エッセで帰宅中突然アイドリングがばらつき始め、ストールしそうになり焦る(>_<) アクセル踏んでもパワーが出ない... 回転数が上がらずドッドッドッというボクサーエンジンのような音...ムッムッムッ 明らかに、1気筒死んでいる感じ。(>_<) 翌朝出勤前に改めて確認したが、症状変わらず ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年6月15日 00:43 MAX2509さん
  • 「エンジンぶるぶる絶不調」事件…からのプラグ交換

    いやはや、参った参った… 出勤時、 ある交差点を左折して立ち上がり、 2→3速に入れてアクセル踏んだら、 クルマがガクンガクン。 エンジンはぶるぶる。 マフラーからはポンポン。 なんだ?なんだ? ガクブルで走り続けたら、 エンジンチェックランプが点滅。 ダメだこりゃってことで、上司にTE ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年7月13日 22:21 ieyasu★さん
  • ダイレクトイグニッション一次配線引き直し

    コンバータレギュレータまで配線を引く DIカプラからロックしてる部品を外す プラスとマイナス端子を外す 端子と防水パッキンだけ使用 プラスとマイナスの3気筒で6端子必要なので2セット購入 こんな感じで配線 レギュレータコンバータが19V 190W エーモンの1.25sq DC12V140W ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月2日 23:28 taka-cさん
  • NGKイリジウムプラグMAX交換

    前回から30000km走行しましたので交換します。 イグニッションコイルのボルトを締めて外します。 プラグレンチで締めて外します。 プラグのネジ径12mmを確認します。 プラグトルク管理をする為に、KTCデジタルトルクレンチで作業します。 参考にメーカー標準締付けトルク、12mmで 15〜20N ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月10日 19:05 rpm8500さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)