ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • フットLED単独スイッチ化

    この前取付けたLEDテープランプですが、 とりあえず仮でデイライトと同じ配線に接続していましたが、デイライトを点けている時に、 常に付きっぱなしのため、 スイッチを分ける事にしました。 まあアップするほどの内容ではないんですが、 記録としてアップします(笑) 今回使用するスイッチは、 エーモン工 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月21日 18:41 ぎろんさん
  • USBの充電用ソケットを埋め込んでみました

    今取り付けてるナビがたまに暴走するので、補助的にスマホのナビを使用しています。 現状のホルダーの位置は悪いのでダッシュボードの上側に設置する事にしました。 そのためUSBからの充電ケーブルが長くなるので近くにUSBの口を作ろうと計画。 市販の埋め込みタイプのUSB充電口は高いのと空きがないの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月3日 01:53 ぎろんさん
  • エンジンルーム静音シート

    エンジンルーム静音シート エーモン 2670 ¥ 2,720

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月15日 18:51 ruitakさん
  • (自作)リヤハッチドアロックモーターとアウターハンドルへのメカニカルリンク

    確か、エッセにはリヤハッチのアウターハンドルは二種類有ったはずです。今回のアップはECO既設のアウターハンドルを対象とします。ハンドルにキー穴があるタイプです。 リヤハッチは純正ドアロックモーターをヤフオクから入手して後付けするのは簡単です。 問題は配線(ゴム蛇腹に通す作業、ロック/アンロック信 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年1月3日 14:43 氣我中さん
  • 純正ドアロックモーターの駆動電圧

    これまで付けていた後付のドアロックモーターの動作における信頼性が低く動作はするものの、時々閉まらなくなったり、開かなくなったり。気ままに故障しました。 純正ドアロックって良いなぁと思っていた矢先に、調べたらあっさりと同じこと考えてる人がいるって気づいた。 今回は純正ドアロックモーターの駆動電圧を調 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月28日 16:34 氣我中さん
  • ホーン交換

    私、結構ホーンを使う系の人間ですので、とてもコスパの良いプラウドホーンに交換しました。 大人な重低音を出してお値段2000円! 早速ですが取り付け画像です。 ホーンはバンパーを外さないと交換できません。 左右ともにヘッドランプ下にヘッドランプの固定ボルトで共締めです。 助手席側はエアコンの配 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月4日 02:39 ウルシマさんさん
  • クラッチスタートキャンセルスイッチ

    ちょっと先にエンジンだけかけたい時なんか わざわざ乗り込んでクラッチ踏むのがダルいのでキャンセルスイッチを メクラ蓋に穴空けてトグルスイッチを取付け 半田で配線を接続 通常のクラッチでもスタート出来るよう、エレクトロタップでクラッチのスイッチに割り込ませる いい感じに配線這わせて、はめ込んで完成! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月6日 22:15 りょん88さん
  • キーレス復旧

    先日のドアハーネス引き直しの際に配線を割り込ませてある箇所がありました。 確認してみると後付けキーレスの配線の様でしたが、ギボシが手元になく買いに行く時間も無かったので一先ずキーレスの配線は無視してハーネスを入れ替えていました。 ギボシが調達できたので無事に配線完了。一週間ぶりにキーレスが使えるよ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月26日 21:39 久助さん
  • シガーソケットを取り付けてみました

    ブログでもアップしましたが、またまた記録がてらアップします。 整備手帳は去年の5月13日以来になります。 ちなみに去年の整備手帳は1件のみでした(笑) さて、今回はいただきもののシガーソケットを取り付けてみました。 固定はまずアクリル板を切り出して穴を開けます。 こんな感じで固定しました。 エ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月21日 23:31 ぎろんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)