ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.48

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - エッセ

トップ 電装系

  • 前期コンピュータ交換

    皆さんこんにちは😃 暇人のモンキーかず🐒です! 先日のESSE festa 2019に参加した際 前日のオヤジさんとのプチオフで ゆぅたんエッセさんから貴重な情報が! なんと前期のコンピュータの方が パワーアップするらしく! 品番教えて頂き早々にうちの白いエッセを確認 教えて頂いた番号とビ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2019年10月17日 18:57 モンキーかずさん
  • アイドルアップレジスタ作成

    エーモンカプラ 1122 抵抗 5.6kΩ にて作成。100rpm用です 会社にちょうどいい電工ペンチがなかった為、ラジペンで潰して半田付けしてあります。 あとは挿入して… その辺に転がってたUSBのキャップで保護して完成。 ガクブル軽減してくれー

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年12月8日 10:34 ぶーしゃか@エッセエッセさん
  • 純正タコメーター取付(その1:インパネ降ろし準備編)

    純正タコメーターを取付けました。カスタム用です。 タコメーターは純正がいいと思って、納車前に入手していました。 不動になってもいいように連休入ってから作業しましたが、無事1日で終わりました。 インパネを降ろす必要があるので、そこそこ大変です。 組付けた部品は写真の通りです。 ヤフオクで落札しました ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年4月30日 20:27 みんとぶるーさん
  • 純正タコメーター取付(その3:ハネース準備編)

    配線を繋げます。 タコメーター用のコネクタは車両側にはありませんので、各々繋いでいきます。 配線は5本ありますが、恐らくACCが2本なので、(これまた恐らく)実質4本です。 青/橙: ACC(2本) 黒/赤: 常時電源(+B) 白/黒: アース 赤/黄: 回転 インパネが降りているので作業は楽です ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年5月2日 19:34 みんとぶるーさん
  • Monsterpower アーシングキット

    14年ぶりにガレージから見つけて取り付けした。 エンジンの吹き上がりが良くなった鴨 エンジン音が変わった気がする😁 エキマニカバー 運転席側ライト付近とエンジンブロック 助手席側ライト付近 エンジンブロック バッテリーのネジのサビがひどかったのでサビ取りクリーナーでお掃除。 コレ

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年12月21日 07:18 まっちゃん!!さん
  • 純正タコメーター取付(その2:インパネ降ろし編)

    いよいよインパネ本体を降ろします。 写真の通り、大きな部品を降ろします。 空調ダクト、助手席エアバッグも一体で降ろします。 ねじなどを外して行きます。 ピラー根元のねじ×2(左右) カウルサイドのねじ×2(左右) コラムカバー奥、ねじ×1 この写真はコラム落とす前です。 運転席足元、ねじ×2 写真 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年5月1日 12:55 みんとぶるーさん
  • 清和工業アーシングケーブル マフラー取り付け

    マフラー側に取り付け。 コードはガソリンタンク側に配線 マフラー音が静かになった🎵 アーシングケーブル 20sq

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年12月25日 14:20 まっちゃん!!さん
  • ETC取付(その2:アンテナ取付編)

    ETCを取付けました。 その1でブラケット制作までお伝えしましたので、その続きです。今回はアンテナ組付けです。 アンテナは定番(?)のメーターに入れることにしました。 メーター取外しはタコメーター組付けで一度経験済みですのでサクサク進みます。 https://minkara.carview.co. ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月26日 19:46 みんとぶるーさん
  • 純正タコメーター取付(その4:インパネ加工編)

    無事メーターの作動確認が出来ましたのでインパネを加工して行きます。 失敗したらインパネ本体の購入が必要でしたが、思いのほか難しくありませんでした。(けど、カッターでの穴あけはちょいと疲れました…) 難易度はインパネ本体にこの線があるかないかでだいぶ変わると思います。 先輩方のネット情報だと、この線 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月4日 19:05 みんとぶるーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)