ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.5

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

3ATでの高速走行 - エッセ

 
イイね!  
エッセーイケダ

3ATでの高速走行

エッセーイケダ [質問者] 2008/12/05 19:18

はじめまして。当方、エッセに非常に興味があり、できればMTを買いたいのですが、嫁の運転を考えるとATにならざるを得ません。そこで、ご質問です。3ATの高速道路での走行はエンジン音がすごく耐えられたものではないように見受けますが、実際に100-200kmの走行を体験されてみた方のご意見をいただければ幸です。そこが悩みなんです。4ATは値段が高すぎるように思えますので、ちょっと二の足なのですが。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:937493 2006/10/31 12:37

    画像をアップ、それは大変に助かります。ぜひ、保証が継続できる範囲でのドレスアップ?をしたいと思います。ありがとうございます。
     なお、皆様、購入はやはりダイハツカーネットを強くおすすめします。不透明さを感じないように思います。メンテもOKですしね。ただ、経験上、ダイハツそのものの代理店はカフェプロジェクトとかいう軽い乗りで、営業も若い輩ばかりで不安になりましたが。
     現時点では騒音とシート以外はほぼ満足しています。しばらく走りましたらインプレを乗せます。この車はもう少し売れていい車のように思います。

  • オレンジエッセー コメントID:937492 2006/10/30 21:44

    エッセ購入おめでとうございます。
    騒音はちょっと強めの雨の日に水溜りの中を走り抜けた時エッセは全身から吼えまくります。 そして今までの音は心地よいBGMだったと思えて来るから不思議です。(笑い) 
    遮音については施行写真をUPして有りますので参考にして下さい。

  • コメントID:937491 2006/10/30 07:57

    当方、Xを購入いたしました。走りは想像通りで、騒音も想像通りでした(笑い)が、オレンジエッセーさんを参考に今後の遮音対策にはげもうと思います。
    今後新古車をお買い求めになる方への参考までに、メーカー保証を展示価格に含ませず、別料金で請求するケースがありますのでご注意を。私はこれに36000円払いましたが、考えてみると?という気がします。結局展示価格に約12万を上乗せしました。展示価格がちょっと高目でもダイハツカーネットが無難なかもしれません。メールで問い合わせても返事が来なかったので、カーネットにはなりませんでしたが。くればカーネットにしていたように思います。

  • オレンジエッセー コメントID:937490 2006/10/17 00:43

    >エッセーイケダさん
    私もここを知らなければエッセを購入してなかったと思います。これも何かの縁ですから、良い出会いを願っています。
    なんだかお見合いの席上みたいですが…

  • コメントID:937489 2006/10/16 12:20

    オレンジエッセーさん、ありがとうございます。当方、牛久より1時間くらいのところでして、出向くことは可能です。早速、連絡しておきました。うまくいくといいのですが。にしても茨城は安いですね。GOOではつくばの店でも似たような物件があったように思います。なお、わたしもおっさんですので乗ったら不気味かもしれません。家内はフロントの感じが好きと言いますが、私は断然リアの眺めが好きです。ちと、ミニクーパーに酷似していなくもないのですが。本当に貴重な情報をありがとうございます。

  • オレンジエッセー コメントID:937488 2006/10/15 17:48

    >エッセーイケダさん
    当方茨城県南です。近ければ 参考にしてください。 http://www.carsensor.net/usedcar/navitop.php?STID=CS212100&BKKN=CG0000465516&SHOP=042105002

    オレンジは良いですよ。 ただし、おじさんが一人で運転してると対向車の視線を感じることが多いですが…

    本日バルクヘッド周りにフェルトの詰込をした結果車内へのエンジン音がかなり小さくなりました。 これにてひとまずエッセの遮音は完了です。

    エッセは軽の原点だと思っています。(ならばECOだと言われそうですが)

  • コメントID:937487 2006/10/15 15:59

    gooで探ったら千葉県にもXの新古車がありました。80万以下ですのでとりあえずは可としましょう。エッセは軽らしい軽であるところが好きです。

  • コメントID:937486 2006/10/15 14:52

    オレンジエッセーさんの県ではXの新古車がそろっているということですが、何県の話でしょうか?当方、千葉県に住んでおり、Lの購入で約5万円引きと言われました。Xが74.8万なら即、買いでしょう。それに天井の雨音がうるさいというのは盲点でした。以前、コンバーチブルに乗ったとき、急に雨が降り出し、とても雨音が強かったのを思い出しました。なお、高速道路の連続走行がエンジンに悪そうなのはよくわかります。ただ、いまのエンジンは丈夫で車体の方が先に悲鳴をあげるのかもしれませんが。思いもかけない有益な話題を提供していただき感謝します。なお、私もオレンジが好きでして購入するならそれにしようと考えています。

  • オレンジエッセー コメントID:937485 2006/10/15 14:14

    奥さん用に購入しましたので始めは何もしなかったのですが、雨の日に乗ってみて 天井からはパチンコ玉を落としたような音と床からも水滴が響く音が素敵なシンフォニーを奏でたのを聴くとたまらず、何かしてみようという気になり始めたのがきっかけです。(笑)
    ネットを調べてみると結構他車で皆さん手をかけていらしたのでお金をかけず楽しみの範疇で遮音をDIYでやっております。
    エッセはシンプルですから内装のはがしも非常に簡単ですので始めての方にも手を出しやすい車だと思います。
    今は おもちゃを与えられた子供の気持ちになって週末になるとどっかの内装をはずしてはフェルトを詰め込み静かになったと喜んでいる所です。

  • コメントID:937484 2006/10/15 09:51

    静音化で有名といえば、オニキスのピエゾン施工
    でしょうか。

    http://www.hug-world.net/portal/twilight_co/modules/tinyd0/index.php?id=27

    私は試したことがありませんが、掲示板その他の
    書き込みをみてると、たしかにはっきりと
    効果があるようです。
    でも、10万円って高いですね。
    まあ、施工内容をみるとそれだけの価値は
    あるようですが。

    ボンネット裏に貼る吸音材「かいおん君」ですが
    ちょっとだけうるさい車だとあまり効果は
    実感できません。
    でも、エッセならかなりの効果を体感できると
    思います。
    また、エッセの場合は床まわりの遮音が
    ほとんどされていないので、床回りにいろいろと
    やれば劇的な効果が得られると思います。

    しかし、、、、

    ふと思うことがあります。
    安価でシンプルなところがエッセの特徴です。
    もちろんうるさいのは、いただけませんが
    そこまでエッセに金をかけるくらいなら
    最初からもう少し静かな車(ジーノとか
    メーカーが最初から静音に配慮してる車)に
    するのもひとつの手なのかもしれません。

    安価でシンプルな車を買うのでしたら
    うるささや振動までも楽しんでしまうっていう
    考え方もあるかもしれません諱B

    それとフロア全面に何かしらをやるとなると
    シートを取り外す必要があります。
    素人にはちょっと骨の折れる作業ですね。

前へ123456次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)