ダイハツ エッセカスタム

ユーザー評価: 4.31

ダイハツ

エッセカスタム

エッセカスタムの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - エッセカスタム

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ レクサスIS トランクエンブレム部穴埋め&スムージング加工、持ち込み品トランクスポイラー塗装

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のトヨタ レクサスIS。 トランクエンブレム部の穴埋め&スムージング加工作業と、持ち込み品トランクスポイラーの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 13:50 ガレージローライドさん
  • 純製スポイラー外し

    今回は社外スポイラーセットの為、純製スポイラー外しを行いました。 先ずはボルト左右を外します。 中にある両面テープをエンブレム外しを使い剥がしていきます。 その後は、内張剥がし(またはプラヘラ)を使いボルト周り、ツメ周りを剥がしていきます。 無事摘出🎵 ボルト、ツメは破損無くいけました🎵 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月23日 21:56 SINちゃんさん
  • とりあえず作ってみよう!(笑

    最近の車は? リアタイヤの前(フロントタイヤもですが) こんな風よけ(ストレーキ?)が付いてるの気がついてましたか? プリウスが発売になった頃から...何これ? って気になってたんですが... エッセには装着なし(笑 ってことで? 型紙で型を取り それを材料に写し取り さくさくと切り出し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年6月8日 19:57 SEIやんさん
  • ダイソー製ディフェーサー付けて行くゥ~その2

    早速30分位作業します。 定番?のカミソリカットにして行きたいと思います。長い方が8センチ短い方が6センチでマスキングテープを付けてカット目安にしました。 ダイソーの金ノコ切れるね。切るのに苦労するかなぁと思ったけど、楽に切れて良かった。 サンダーより綺麗に切れたと思います。 ヤスリがけして完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月20日 20:55 メタくたさん
  • ダイソー製ディフェーサー付けて行くゥ~その3

    とりあえず今回で取り付けしてシリーズ完結にしたいと思います。 塗装をしようと思いましたが、冬場着氷で塗装が剥げると思ったので、そのまま付けてみようと思います。 6㎜のボルトナットで固定するので、6㎜の穴を1つに次3箇所空けました。両面テープのみの人いるみたいだけど、絶体落ちるからアカンよ~ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月24日 21:10 メタくたさん
  • バックドアスポイラー S28シルバーに交換

    スポイラー上面にある目隠しの蓋を外すと十字穴の六角ボルトが現れます。ドライバーで大丈夫です。左右とも取り外します。 ここでスポイラー側の隠れた部分を確認します。写真では間違ってボディ側の部品が付いていますが、ボルト以外に、バチンと止める矢印形の突起が出ています。 釣り糸などで両面テープを切っていく ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年6月7日 08:29 essecstm(エッカム)さん
  • リアバンパー干渉部を削る

    外したリアバンパーの削り調整をしました。 相談し、結果プラノコ、ヤスリでやることにしました。 では…… 確認し問題箇所こんな感じ。 右側は以前の砲弾の爪痕。笑 まんまにしときます。 箇所を見て、ノコ、ヤスリと切りながら磨いて。 (かすった箇所は、セット時見えなくなるのでまんまで) わずかの為に〜⭐ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月12日 12:36 SINちゃんさん
  • フロントバンパー交換(痛バンパー)

    今回はEVO化したフロントバンパーを交換しました。 スペアバンパーから、新規施行したフロントバンパーに交換。 リベット、ボルトを外し、バンド固定を取り左右爪固定されたバンパーを引き抜きます。 現状。左フロントバンパーのタイヤハウスインナーか劣化によりカタつきが見られバンド固定。カタカタ音は抑えられ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月18日 11:51 SINちゃん235さん
  • リアライナーを付けてみた

    ずっと気になってた、リアフェンダー内に取り付ける、ライナリアホイルハウスを取り付けてみます。 なぜか?1個は包装してて、1個は無包装でした(笑 これ右用 これ左用 そのほかのも、クリッが各3個必要です 取り付けは、簡単 タイヤ外して カスタムの場合、エアロのクリップも外して あとは挟みこん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月21日 21:49 SEIやんさん
  • ナサダクト取り付け

    ナサダクトの取り付けです‼️ インタークーラーに風を送る為に導入しました。 型を取って、配置場所に貼り付けて周りもマスキングしました。 エアージグソーで小さめに切って、ベルトサンダーで調整しました。 火花も飛ばず、カーボンシールも無事でした(//∇//) 穴が開いたらサビ対策でタッチペンです。 寒 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月2日 09:15 モッチ君さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)