ダイハツ エッセカスタム

ユーザー評価: 4.31

ダイハツ

エッセカスタム

エッセカスタムの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - エッセカスタム

注目のワード

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • エッセにタワーバーを自作してみる・・・1

    相当前に作った赤い棒・・・ あの棒をついに外して、新しいのを作っていきますw まずは材料です・・・ 画像の短い方の高ナットを4つ使います^^ 8×30のものです^^ 一般的な小規模ホームセンターにあるものは左側の8×50でしょう^^; こちらは使いませんでしたw 次に、出ましたwダイソーステー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年11月9日 06:18 天竜山@水色アルトノンターボ ...さん
  • くるま相談室FTG取付

    トランクフロア補強バー取り付けた後、雨で延期していたFTGを2日後に取り付けました。 元々、トランクの補強バーと同時に取り付ける予定だったので画像は使いまわしです。。。^^; バンパーを取り外した後、画像の赤い◯部分のボルトを4本外すだけ・・・ ボルトがちょっと堅かったので、シリコンスプレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月8日 07:24 ラビさんさん
  • フロントタワーバーつけたよ

    ずいぶん以前になるけどタワーバーを購入して付けたよ。 タワーバーはストラット式の左右のヘッドの部分をつないで、ボディー剛性を上げるパーツだよ。 ボディ剛性が上がる(向上)するとサスペンションの動きがしっかりして張りのある足になるよ。 もちろんアンダーバーも付けたよ。これはサスペンションの下側に付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月4日 22:14 beatmanさん
  • D-SPORT ロワアームバー取付

     黄色○の2本のロワアームボルトを外してロワアームバーを取り付けるだけ。 取付時のボルトは付属のものを使います。 (※ロワアームバーの厚み分(2、3㎜)だけ、ボルトが長くなっています。純正のボルトでも固定はできると思いますが、ネジ山のかかりが浅くなるので、その分長いボルトが付属として用意されてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月22日 19:40 ATおやじラパン改めおやじエ ...さん
  • ダイソーのツッパリ棒で剛性UP・・・?

    ダイソーで157円のツッパリ棒を買ってきました・・・ あくまでちゃんとしたものを作るまでの自作ですが・・・ とりあえず色塗ってみました・・・ この色がなんか蛍光で・・・ ブルーのネオン管が光ってるみたい・・・ ブラックライトに当てるともっと光るかなぁ~・・・ っで取り付けてみました・・・ 若干効果 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2009年2月15日 22:37 天竜山@水色アルトノンターボ ...さん
  • エッセのトランク部のドアノブを修理してみた・・・

    ある日・・・ トランクのノブを起こしたら・・・ 嫌な音と共にスカスカになってしまいました・・・ どうも中のバネが飛んだ模様・・・ っで内張りはぐって見たらご覧の通り・・・ どうやらバネケースの壁が割れてバネが吹っ飛んだみたいです・・・ 仮付けして見ると・・・ どうも設計上、バネが側面に当たるようで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年4月28日 15:45 天竜山@水色アルトノンターボ ...さん
  • 自作トランクバー

    近所のホームセンターにてアルミ角パイプ購入。(10mm×25mm×1000mm) 93cmの長さでカット。 木工用で切れるもんなんですねぇ。 両端、端から2.5cmのとこにインパクトで穴開け。 (9mmで開けました。) 取り付け。 純正ボルトじゃ短めなので、+1cm位のがあったらいいですね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月7日 17:33 maA'sseさん
  • フレーム?モノコック補強追加~♪

    ちょっと見えにくいですが、フロア下に、リヤ寄りフロント寄りと2本~♪ フロアの穴にボルト通して取り付け! マフラーにちよいちょい干渉するのがたまに傷 きっと剛性アッブしてるかと(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月26日 23:16 goちゃんさん
  • 静音計画、ロードノイズ低減プレート取り付け編

    最近?ちょっと話題になってきた... 静音計画のノイズ低減プレート(ワッシャー)を買ってみた。 ※これ基本「10mm」用です。 エッセの取り付けネジは8mmなんで注意が必要です。 価格は約1,300位です。 施工場所はここ。 シートフレームの散りつけネジ部です。 ネジをを取り外します。 で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月30日 21:03 SEIやんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)